検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

ピピンとトムトム 怪盗ダンダンの秘密  おはなしルネッサンス  

著者名 たかどの ほうこ/作   さとう あや/絵
出版者 理論社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117995274JK913/タカ/書庫2児童書貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0117995282J913/タカ/こどもの森12B児童書一般貸出在庫  
3 元町3012535534J913/タ/図書室J8a児童書一般貸出在庫  
4 厚別8012733781J913/タ/図書室33児童書一般貸出在庫  
5 山の手7012651712J913/タ/図書室J02b児童書一般貸出在庫  
6 9012431442J913/タ/図書室20B,21B児童書一般貸出在庫  
7 中央区民1113010985J913/タ/図書室児童書一般貸出在庫  
8 北区民2113021931J913/タ/児童展示1児童書一般貸出貸出中  ×
9 東区民3112587823J913/タ/図書室児童書一般貸出在庫  
10 西野7210479387J913/タ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

たかどの ほうこ さとう あや
2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000151084
書誌種別 図書
書名 ピピンとトムトム 怪盗ダンダンの秘密  おはなしルネッサンス  
書名ヨミ ピピン ト トムトム 
著者名 たかどの ほうこ/作
著者名ヨミ タカドノ ホウコ
著者名 さとう あや/絵
著者名ヨミ サトウ アヤ
出版者 理論社
出版年月 2009.4
ページ数 163p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-652-01314-4
内容紹介 ドレミファ荘に住むピピンは、トムトムや、100歳のおばあさんチェントさんといっしょに、真夜中の足音のなぞを追うことになりますが…。なかよしコンビのピピンとトムトムが活躍する、幸福感いっぱいの物語。
著者紹介 1955年函館市生まれ。東京女子大学文理学部日本文学科卒業。「おともださにナリマ小」で産経児童出版文化賞、JBBY賞、「わたしたちの帽子」で赤い鳥文学賞、小学館出版文化賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「地球にいるほうがずっといいもの」コマドリの鳴く、うららかな街で、九歳のピピンとトムトムは思いました。夢は宇宙飛行士より、だんぜん…。
(他の紹介)著者紹介 たかどの ほうこ
 1955年函館市生まれ。東京女子大学文理学部日本文学科卒業。『へんてこもりにいこうよ』『いたずらおばあさん』で路傍の石幼少年文学賞、『キロコちゃんとみどりのくつ』で児童福祉文化賞、『十一月の扉』で2001年産経児童出版文化賞、『おともださにナリマ小』で2006年産経児童出版文化賞、JBBY賞、『わたしたちの帽子』で、赤い鳥文学賞、小学館出版文化賞を受賞。札幌市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さとう あや
 1968年千葉県生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。その後、セツ・モードセミナーに学ぶ。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。