蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512686303 | 911.5/タ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001112826 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
帰ってきた旅人 |
書名ヨミ |
カエッテ キタ タビビト |
著者名 |
田村 隆一/著
|
著者名ヨミ |
タムラ リュウイチ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
911.56
|
分類記号 |
911.56
|
ISBN |
4-02-257347-3 |
内容紹介 |
詩人は言葉を連れて言葉のなかに帰ってくる。存在そのものが「詩人」としかいいようのない、生き方において比類ない詩人が、晩年、自らの生涯を駆け巡るように綴った十三篇による遺作。 |
著者紹介 |
1923年東京都生まれ。明治大学卒業。敗戦後、『荒地』創刊に参加した後、戦後現代詩を代表する詩人として活躍。著書に「腐敗性物質」「女神礼讃」ほか。98年没。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
遙か昔の神話の時代、オリュンポスの神々はギリシアで栄華を極めた。だが、時は現代、ロンドンに移住した神々は困窮に喘いでいた。月と狩りの女神アルテミスはドッグ・シッター、美の女神アプロディテはテレフォン・セックスのオペレーター、そして太陽神アポロンはいんちき霊能者としてかろうじて生計を立てていた。神々は神通力を失いつつあり、将来に希望はない…。ある時、アプロディテの策謀によって、アポロンが人間の女性に一目惚れすると、世界存亡をかけた大騒動が巻き起こる!英米で絶賛と爆笑の嵐を巻き起こした、期待の新鋭によるコミック・ノヴェル。 |
内容細目表
前のページへ