検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

受験国語が君を救う!   14歳の世渡り術  

著者名 石原 千秋/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117880013S375.8/イ/児童新書28児童書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2012760605375/イ/ヤング一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012638549J37/イ/ヤングJ15児童書一般貸出在庫  
4 清田5513472562375/イ/ヤング1一般図書一般貸出在庫  
5 旭山公園通1213023680J37/イ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石原 千秋
2009
375.85 375.85
国語科 入学試験(高等学校)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000138337
書誌種別 図書
書名 受験国語が君を救う!   14歳の世渡り術  
書名ヨミ ジュケン コクゴ ガ キミ オ スクウ 
著者名 石原 千秋/著
著者名ヨミ イシハラ チアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.3
ページ数 190p
大きさ 19cm
分類記号 375.85
分類記号 375.85
ISBN 4-309-61654-4
内容紹介 世の中は受験国語のようにできている。たんに高い点をとるだけでなく、これからの人生の役に立つ入試問題の解き方を、実際の高校受験国語の問題を例に、わかりやすく説明する。
著者紹介 1955年生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専攻は日本近代文学。著書に「謎とき村上春樹」「未来形の読書術」「ケータイ小説は文学か」など。
件名 国語科、入学試験(高等学校)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 塾ってここまで教えてくれる?「人生の役に立つ」国語で点を取る方法。中学生以上、大人まで。
(他の紹介)目次 第1章 世の中は受験国語のようにできている(受験における「公平」とはどういうことか
受験国語は「好み」で出題されている ほか)
第2章 受験国語が得意になるたった一つの方法(言葉は使って覚える
「パラダイム」を知ることはなぜ大切なのか ほか)
第3章 評論で言葉について考える(評論とはどんな文章か
「言語論的転回」というパラダイム ほか)
第4章 小説で社会のルールを知る(受験の小説では何が問われるのか
「気持ち」は文脈の中にある ほか)
第5章 二人の受験エリート(要約文型と消去法型
要約文を作る ほか)
(他の紹介)著者紹介 石原 千秋
 1955年生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専攻は日本近代文学。夏目漱石から村上春樹まで、小説を斬新な視点から読んでいく仕事に定評がある。また、最近まで国語教科書の編集委員を長年務め、「受験国語」の解き方に関する本も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。