蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180358988 | 417.1/ゴ/ | 1階図書室 | 51A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001304005 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
確率は迷う 道標となった古典的な33の問題 |
書名ヨミ |
カクリツ ワ マヨウ |
著者名 |
Prakash Gorroochurn/著
|
著者名ヨミ |
Prakash Gorroochurn |
著者名 |
野間口 謙太郎/訳 |
著者名ヨミ |
ノマクチ ケンタロウ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
10,380p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
417.1
|
分類記号 |
417.1
|
ISBN |
4-320-11339-8 |
内容紹介 |
ヤコブ・ベルヌーイと黄金定理、ベルトランの弦…。離散的な古典的確率の定義に基づく問題やその延長である幾何的確率の問題など、古典的確率論の道標といえるよく知られた問題を、歴史的な考察も交えて検討する。 |
件名 |
確率論 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
文学、映画、演劇、音楽、恋愛…幅広いテーマから、女性の愛と生き方、精神の深淵を見事に浮かび上がらせた名エッセイ集。…リタ・ヘイワース、マリー・ラフォレ、ドミニク・サンダ、シャーロット・ランプリング、及川道子…、伝説の女優たちへの美しいオマージュ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 回想の女優たち(スポーツを越える美学を―市川崑『東京オリンピック』 誘惑への回帰―『太平洋ひとりぼっち』と『江分利満氏の優雅な生活』の場合 ほか) 第2章 女のエロチシズム(都はるみはピアフである 宝塚歌劇は野球である ほか) 第3章 女性の幻想(女の足指と電話機―ひとり会『ストリッパー物語・惜別編』を見て 唐十郎作・演出の『蛇姫様・吾が心の奈蛇』 ほか) 第4章 私も愛して(ベルが鳴ったら―寺山修司考 ハンマーは豆腐をくずせるか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
虫明 亜呂無 1926年東京生まれ。46年、早稲田大学仏文科を卒業後、同大助手を経て、文筆家に。文芸批評、翻訳、映画、音楽、演劇、旅、食べ物など幅広い分野にわたって名筆を振るった。とくに野球、競馬を始めスポーツに関心が深く、独特のロマンティシズムの芳香に満ちた美しい文体は未だに熱狂的なファンが多い。作家としての飛躍が期待されたが、83年、脳血栓で倒れ、八年間にわたる闘病の末、91年6月、肺炎のために死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ