山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

雪国で生まれた刺繡 liteの模様図鑑    

著者名 黒田 美里/著
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013106913594.2/ク/図書室5A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 藤野6213199331594/ク/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
291.23 291.23
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001820610
書誌種別 図書
書名 雪国で生まれた刺繡 liteの模様図鑑    
書名ヨミ ユキグニ デ ウマレタ シシュウ 
著者名 黒田 美里/著
著者名ヨミ クロダ ミサト
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2023.12
ページ数 95p
大きさ 20×22cm
分類記号 594.2
分類記号 594.2
ISBN 4-579-11827-4
内容紹介 青森に伝わるこぎん刺しの技法と刺繡を融合させたオリジナル模様の中から、選りすぐりの23図案と、定番アイテム18点の作り方を掲載。基本テクニックもプロセス写真つきで丁寧に解説する。
著者紹介 アパレル企業を経て、liteとして製作活動をスタート。
件名 刺繡
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鮎川哲也編集で『本格推理』が始動したのは、1993年4月のことだった。以来、本編15冊と別巻5冊の計20冊を刊行。その後、『新・本格推理』へと受け継がれ、ここから数多くの作家が巣立ってきた。本著では、シリーズ出身の作家6人と、「7番目の椅子」獲得者による書下ろし作品を収録。合わせて、評論や対談を通じて、シリーズが果たした功績を総括する。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。