検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ゴロで丸暗記世界の国と位置 授業で生まれた国名の語呂合わせ    

著者名 矢島 舜孳/著
出版者 古今書院
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似新川2213010214375/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311945121375/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 苗穂・本町3413016407375/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 北白石4413021058290/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
地理教育 世界地理 国号

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000135263
書誌種別 図書
書名 ゴロで丸暗記世界の国と位置 授業で生まれた国名の語呂合わせ    
書名ヨミ ゴロ デ マルアンキ セカイ ノ クニ ト イチ 
著者名 矢島 舜孳/著
著者名ヨミ ヤジマ シュンジ
出版者 古今書院
出版年月 2009.3
ページ数 5,124p
大きさ 26cm
分類記号 375.334
分類記号 375.334
ISBN 4-7722-4127-4
内容紹介 地理学習で世界の国名と位置、首都名などを覚えるための語呂合わせを紹介。また、世界の国々に興味・関心を持つのに役立つ、国名と首都名の由来もまとめる。
著者紹介 1947年長野県生まれ。東京教育大学理学部地理学科卒業。東京都立西高等学校教諭等を経て、同高等学校非常勤教員。
件名 地理教育、世界地理、国号
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 国名とその位置の覚え方(東南アジアの国名とその位置
中央アジアの国名とその位置 ほか)
第2章 首都名の覚え方と位置(東アジア首都名の覚え方と位置
東南アジア首都名の覚え方と位置 ほか)
第3章 国名とその由来(東アジア国名とその由来
東南アジア国名とその由来 ほか)
第4章 首都名の由来(東アジア首都名の由来
東南アジア首都名の由来 ほか)
(他の紹介)著者紹介 矢島 舜孳
 1947年長野県生まれ。1972年東京教育大学理学部地理学科卒業。東京都清瀬第二中学校、東京都立武蔵村山高等学校、東京都立秋川高等学校、東京都立清瀬高等学校を経て、1998年より2008年まで東京都立西高等学校教諭。現在、東京都立西高等学校非常勤教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。