検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

人生、捨てたもんやない     

著者名 俵 萠子/著
出版者 海竜社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117976811914.6/タワ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012679116914/タ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012641376914/タ/図書室20一般図書一般貸出在庫  
4 南区民6113029372914/タ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
5 太平百合原2413015294914/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

俵 萠子
2009
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000135248
書誌種別 図書
書名 人生、捨てたもんやない     
書名ヨミ ジンセイ ステタモンヤナイ 
著者名 俵 萠子/著
著者名ヨミ タワラ モエコ
出版者 海竜社
出版年月 2009.3
ページ数 195p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-7593-1060-3
内容紹介 生きるとはどういうことか? 女性・家庭・教育問題を中心に、評論家として幅広い活動をしてきた俵萠子が、自分の人生を振り返る。亡くなる直前まで書き続けられた『ベターホーム』誌の連載を書籍化。
著者紹介 1930〜2008年。大阪市生まれ。大阪外国語大学フランス語学科卒業。東京都中野区教育委員等を経て、評論家として活躍。俵萠子美術館館長を務めた。著書に「六十代の幸福」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 せっかく生まれたのですだからいろいろわかりたいのです(人生は長い、恋せよ乙女
花を追う旅
自己責任で生きるということ
結婚の決断。できますか?
親孝行は前払い?)
2 書かずにはいられない夢も実現せずにはいられないペン一本を胸にさして(離婚の決断は難しいけれど
精神的に死ぬということ
もしも 私が 家を建てるなら
お金と人生の関係)
3 一日をまるで一生のように丁寧に悔いなく生きたいのです(四十代。人生、最大の曲がり角
“おひとりさま”は怖くない
“生きがい”の見つけ方
人生には必ず落ち込む時がある
夢をあきらめない)
4 幸せな時、美しい時気がつかないままに、でも、それでいいのです(夢中になることありますか?
自分に一度は問わなくてはならないこと
きょうが、いちばん若い
長所も短所も愛おしい
幸福ってあんがい見えないものなのね)
(他の紹介)著者紹介 俵 萠子
 1930年12月、大阪市生まれ。1953年、大阪外国語大学フランス語学科卒業。同年、サンケイ新聞社へ入社。主に育児・教育記事を担当する。1965年退社。女性・家庭・教育問題を中心に、評論家として幅広い活躍をしている。1981年3月から1985年3月まで、日本初の準公選で、東京都中野区教育委員を務める。1986年から陶芸を始め、しばしば個展を開く。1995年から「俵萠子美術館」館長を務める。『ママ、日曜でありがとう』でデビュー。2008年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。