検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

仕事力  青版 朝日文庫  

著者名 朝日新聞社/編著   北城 恪太郎/[ほか著]
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北白石4413149305366/シ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞社 北城 恪太郎
2009
366.29 366.29
職業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000135159
書誌種別 図書
書名 仕事力  青版 朝日文庫  
書名ヨミ シゴトリョク 
著者名 朝日新聞社/編著
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
著者名 北城 恪太郎/[ほか著]
著者名ヨミ キタシロ カクタロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.3
ページ数 225p
大きさ 15cm
分類記号 366.29
分類記号 366.29
ISBN 4-02-261611-1
件名 職業
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 『仕事力 白版』に続き、各界のトップ15人がそれぞれの仕事観を披露する。労働の多様化、経済危機など厳しい状況のなかで、時代の変化に流されず、働く意味や仕事の本義を見つめなおそう。年齢・性別・立場を問わず「あなた」にとって、仕事を生き抜くヒントが必ず見つかる一冊。
(他の紹介)目次 いま持てる全力を注ぐ―北城恪太郎(日本アイ・ビー・エム最高顧問)
基礎仕事力が翼となる―林真理子(作家)
命の限り、人は仕事―新藤兼人(シナリオライター、映画監督)
背骨となる価値観はあるか―丹羽宇一郎(伊藤忠商事取締役会長)
サバイバルは当たり前―羽生善治(将棋棋士)
自分の得手で、人を応援する―水野正人(ミズノ代表取締役会長)
ポジションをつかめ―齋藤孝(明治大学教授)
硬くなる頭と闘う―安藤宏基(日清食品ホールディングス代表取締役社長・CEO)
決断によって、キャリアは育つ―橘・フクシマ・咲江(コーン・フェリー・インターナショナル日本担当代表取締役社長)
「面白い!」の連続をめざせ―吉田忠裕(YKK代表取締役社長)
働きがいをつかんで生きよ―立石義雄(オムロン代表取締役会長)
新しいアングルを探し求めよ―茂木友三郎(キッコーマン代表取締役会長CEO)
知と想像力がパワーである―猪口邦子(衆議院議員)
一緒に泣き、笑ってこそ仕事―石原邦夫(東京海上日動火災保険取締役会長)
まだまだである―武豊(騎手)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。