検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

元始、女性は太陽であった 平塚らいてう自伝 下   

著者名 平塚 らいてう/著
出版者 大月書店
出版年月 1971.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113366256289.1/ヒ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
779.7 779.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000604704
書誌種別 図書
書名 元始、女性は太陽であった 平塚らいてう自伝 下   
書名ヨミ ゲンシ ジョセイ ワ タイヨウ デ アッタ 
著者名 平塚 らいてう/著
著者名ヨミ ヒラツカ ライチョウ
出版者 大月書店
出版年月 1971.9
ページ数 634p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
件名 平塚 雷鳥
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いつでも、どこでも、誰にでも、見て楽しく、演じて楽しい元祖・大道芸。伝統芸の良さと現代的アレンジ可能な自由さをあわせ持つ、南京玉すだれにチャレンジしてみませんか。
(他の紹介)目次 第1章 南京玉すだれ入門(南京玉すだれとは
南京玉すだれの歴史
現在の南京玉すだれ ほか)
第2章 てんこもり劇場の成立
第3章 てんこもり劇場の公演(今日の出前は幼稚園いざ張り切って出発!
真夜中の隠し芸大会の巻
蚊にまで嫌われるの巻)
第4章 車内での楽しい会話(さくらちゃんごっこ遊びの巻
びっくりハプニングの巻
マジックは超能力ではないの巻 ほか)
(他の紹介)著者紹介 花丘 奈果
 1941年京都府京都市生まれ。1962年京都女子大学短期大学部初等教育科卒。1990年ロゴス腹話術研究会主宰春風イチロー師匠より腹話術を学ぶ。本名、高野典子。大阪府豊中市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。