検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

これならできる獣害対策 イノシシ シカ サル    

著者名 井上 雅央/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012675601615/イ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012726454615/イ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
615.86 615.86
鳥獣害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000113831
書誌種別 図書
書名 これならできる獣害対策 イノシシ シカ サル    
書名ヨミ コレナラ デキル ジュウガイ タイサク 
著者名 井上 雅央/著
著者名ヨミ イノウエ マサテル
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2008.12
ページ数 181p
大きさ 19cm
分類記号 615.86
分類記号 615.86
ISBN 4-540-08163-7
内容紹介 野生動物による作物被害が増えるのは、人が意図せずしてエサを与え、人馴れ学習も進めるから。そのような餌付けを止めれば、囲いや追い払いなどの効果も高まる。被害をかわし、田畑・集落を守っていくための着眼点を紹介する。
著者紹介 昭和24年奈良県生まれ。愛媛大学大学院農学研究科修士課程修了。(独)農研機構近畿中国四国農業研究センター鳥獣害研究チーム長。著書に「山の畑をサルから守る」など。
件名 鳥獣害
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 理論編(まずは頭を柔らかく
何で集落にくる動物が増えるのか?
農地には怒られないエサがいっぱい
知らず知らず真冬のエサを増やしている
なぜ、人慣れが進むのか?)
第2部 実践編(もう対策は見えてきたでしょ
対策事業の落とし穴)
(他の紹介)著者紹介 井上 雅央
 昭和24年4月14日奈良県生まれ。愛媛大学大学院農学研究科修士課程修了。京都大学博士(農学)。奈良県吉野農業改良普及所、農業試験場、果樹振興センター、高原農業振興センター勤務を経て、現在、(独)農研機構近畿中国四国農業研究センター鳥獣害研究チーム長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。