山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

mBotで楽しむレッツ!ロボットプログラミング Makeblock公式    

著者名 久木田 寛直/著   富士通エフ・オー・エム株式会社/制作
出版者 FOM出版
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213191743J54/ク/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安留 義孝 小室 淑恵
2020
336.4 336.4
テレワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001462766
書誌種別 図書
書名 mBotで楽しむレッツ!ロボットプログラミング Makeblock公式    
書名ヨミ エムボット デ タノシム レッツ ロボット プログラミング 
著者名 久木田 寛直/著
著者名ヨミ クキタ ヒロナオ
著者名 富士通エフ・オー・エム株式会社/制作
著者名ヨミ フジツウ エフオーエム カブシキ ガイシャ
版表示 改訂版
出版者 FOM出版
出版年月 2020.3
ページ数 191p
大きさ 24cm
分類記号 548.3
分類記号 548.3
ISBN 4-86510-414-1
内容紹介 ロボットキット・mBotを使って、ロボットプログラミングの基礎が学べる本。楽しみながら論理的思考・創造性・問題解決能力を養うことができる。解説動画等が見られるURL付き。mBlock Ver.5対応。
件名 ロボット、プログラミング(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 清張(1957年)以後から綾辻(1987年)登場まで。本格不遇の時期の傑作・怪作を徹底的に紹介する瞠目のガイド。
(他の紹介)目次 青柳友子
赤川次郎
飛鳥高
阿刀田高
鮎川哲也
荒木一郎
荒巻義雄
有馬頼義
泡坂妻夫
幾瀬勝彬〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 千街 晶之
 1970年生まれ。北海道出身。立教大学卒。95年「終わらない伝言ゲーム―ゴシック・ミステリの系譜」で第2回創元推理評論賞を受賞してデビュー。『水面の星座水底の宝石』(光文社)で第57回日本推理作家協会賞と第4回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市川 尚吾
 1963年生まれ。静岡県出身。静岡大学理学部数学科卒。2001年に探偵小説研究会の一員となり、同会編著の『本格ミステリ・クロニクル300』(原書房)などに執筆者として参加。乾くるみ名義で小説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大川 正人
 1975年生まれ。静岡県出身。東京工業大学大学院社会理工学研究科修士課程修了。オンライン書店のシステム開発に携わるかたわら、書誌研究を中心に推理小説研究をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戸田 和光
 1960年生まれ。東京都出身。埼玉大学理学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
葉山 響
 1974年生まれ。北海道出身。学習院大学卒。ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。