蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
よくわかるきものの着付けと帯結び 家族みんなで使える PHPビジュアル実用BOOKS
|
| 著者名 |
きくち いま/著
|
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013071371 | 593.8/キ/ | 図書室 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
西岡 | 5012637426 | 593.8/キ/ | 大型本 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
中央区民 | 1113006736 | 593/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
ちえりあ | 7900214052 | 593/キ/ | 常設展示2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000110357 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
よくわかるきものの着付けと帯結び 家族みんなで使える PHPビジュアル実用BOOKS |
| 書名ヨミ |
ヨク ワカル キモノ ノ キツケ ト オビムスビ |
| 著者名 |
きくち いま/著
|
| 著者名ヨミ |
キクチ イマ |
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2009.1 |
| ページ数 |
185p |
| 大きさ |
24cm |
| 分類記号 |
593.8
|
| 分類記号 |
593.8
|
| ISBN |
4-569-70456-2 |
| 内容紹介 |
「着物ってどんな種類があるの?」といった素朴な疑問から、「娘に振袖を着せたい」という中級編のテクニックまで、着物に関する情報が満載。着物にぴったりのヘアアレンジなども紹介。 |
| 著者紹介 |
1973年山形県生まれ。都留文科大学卒業。着物の広告・出版社のコピーライターを経て、エッセイスト、イラストレーター。著書に「ふだん着物わくわくアイデア帖」「毎日の着物。」など。 |
| 件名 |
和服、着付け |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
もっと楽しく、もっときれいに、もっとわたしたちらしく!着物の入手法から着方のコツや裏ワザも、知りたいことが全部あります。 |
| (他の紹介)目次 |
季節のコーディネート(清々しいお正月から節分まで 立春から各地の桜便りまで ほか) きもののいろは(これだけは揃えて きものルールをこわがらないで ほか) きものを揃える(ふだんきものベスト5 単衣は使えます ほか) きものを着る(プロの着付け 着姿をきれいに見せるコツ ほか) いま流きもの暮らし(きものライフの歩み わたしのワードローブ ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
きくち いま 1973年山形県生まれ。都留文科大学を卒業後、きものの広告・出版会社にコピーライターとして入社。99年に独立し、フリーライター、イラストレーターとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ