蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
軍備拡張の近代史 日本軍の膨張と崩壊 歴史文化ライブラリー
|
| 著者名 |
山田 朗/著
|
| 出版者 |
吉川弘文館
|
| 出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
|
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
|
0
|
2020/10/08
|
2026/03/31
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001010592 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
軍備拡張の近代史 日本軍の膨張と崩壊 歴史文化ライブラリー |
| 書名ヨミ |
グンビ カクチョウ ノ キンダイシ |
| 著者名 |
山田 朗/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマダ アキラ |
| 出版者 |
吉川弘文館
|
| 出版年月 |
1997.6 |
| ページ数 |
232p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
210.6
|
| 分類記号 |
210.6
|
| ISBN |
4-642-05418-9 |
| 内容紹介 |
日本はなぜ太平洋戦争に負けたのか。その原因は明治以来の軍備拡張の歴史の中にあった。近代日本の戦略構想や兵器開発の矛盾などから、軍拡の恐怖と軍備コントロールの重要性を明らかにする。 |
| 著者紹介 |
1956年大阪府生まれ。愛知教育大学卒業。東京都立大学大学院博士課程単位取得。現在、明治大学文学部助教授。著書に「昭和天皇の戦争指導」「ドキュメント真珠湾の日」など。 |
| 件名 |
日本-歴史-近代、日本-国防 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
おちょうしもののカレーパンマンがだいかつやく!?カレーパンマンがはじめてとうじょうしたときのおはなしです。 |
内容細目表
前のページへ