検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

花のノートルダム   河出文庫  

著者名 ジャン・ジュネ/著   鈴木 創士/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117807081953.7/ジ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン・ジュネ 鈴木 創士
2008
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000107144
書誌種別 図書
書名 花のノートルダム   河出文庫  
書名ヨミ ハナ ノ ノートルダム 
著者名 ジャン・ジュネ/著
著者名ヨミ ジャン ジュネ
著者名 鈴木 創士/訳
著者名ヨミ スズキ ソウシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.12
ページ数 399p
大きさ 15cm
分類記号 953.7
分類記号 953.7
ISBN 4-309-46313-1
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 「ジュネという爆弾。その本はここにある」(コクトー)。「泥棒」として社会の底辺を彷徨していたジュネは、獄中で書いたこの一作で「作家」に変身した。神話的な殺人者・花のノートルダムをはじめ汚辱に塗れた「ごろつき」たちの生と死を燦然たる文体によって奇蹟に変えた希代の名作が全く新しい訳文によって甦る。
(他の紹介)著者紹介 ジュネ,ジャン
 1910‐86年。孤児として里親のもとで育つ。多くの犯罪に手を染めるが、42年、獄中で書いた『花のノートルダム』で注目される。以降、『泥棒日記』『葬儀』などを執筆。60年代以降は黒人解放運動、パレスチナ問題などにかかわり、それを『恋する虜』に結実させる。20世紀で最も重要な文学者のひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 創士
 1954年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。