蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113815849 | 933.7/パイ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2011988512 | 933.7/パイ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5512385542 | 933.7/パイ/ | 図書室 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
澄川 | 6012406200 | 933.7/パイ/ | 図書室 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
東区民 | 3112636851 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
旭山公園通 | 1210130546 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
新琴似新川 | 2210737413 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
拓北・あい | 2311760348 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
栄 | 3311843282 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
苗穂・本町 | 3410231025 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
白石東 | 4211777224 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
菊水元町 | 4310209277 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
北白石 | 4410178794 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
厚別西 | 8210364843 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
厚別南 | 8310132140 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
東月寒 | 5210190343 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
藤野 | 6210190002 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
はっさむ | 7310104505 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
新発寒 | 9210202181 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
星置 | 9311774724 | 933/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001267798 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロスト・ガールズ |
書名ヨミ |
ロスト ガールズ |
著者名 |
アンドリュー・パイパー/著
|
著者名ヨミ |
アンドリュー パイパー |
著者名 |
堀内 静子/訳 |
著者名ヨミ |
ホリウチ シズコ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
403p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-15-208337-9 |
内容紹介 |
湖畔の町を揺るがす少女失踪。大都会からやってきた弁護士を襲う怪現象。謎をたたえて横たわる湖に何が? 世界を唸らせる超新星登場。カナダ推理作家協会賞の最優秀処女長篇賞受賞作。 |
著者紹介 |
1968年カナダ生まれ。マクギル大学で英文学の修士号を取得。トロントで弁護士資格を得る。「ロスト・ガールズ」でカナダ推理作家協会協会賞最優秀処女長篇賞受賞、映画化予定。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 命名「弘前劇場」 第2章 稽古場を持つ 第3章 東京公演を打つ 第4章 新しい演劇の誕生 第5章 地域の演劇から、より開かれた世界へ 第6章 ドイツで得たもの 第7章 国際交流と青森県立美術館 第8章 生活の真ん中に演劇を置く |
内容細目表
前のページへ