検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

血(あか)い花     

著者名 室井 佑月/著
出版者 集英社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510058411913/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6213084707913/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001112918
書誌種別 図書
書名 血(あか)い花     
書名ヨミ アカイ ハナ 
著者名 室井 佑月/著
著者名ヨミ ムロイ ユズキ
出版者 集英社
出版年月 1998.11
ページ数 251p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-08-774369-1
内容紹介 「それって、ねえ、夜の夢だ」 わたしはいった。朝になれば醒める贋物の夢へ、わたしたちは向かおうとしている。愛と性の深淵を、斬新な感覚と透明文体で描く7編。
著者紹介 1972年生まれ。モデル・女優などを経て、銀座のクラブ・ホステスとして働く傍ら、「小説新潮」の「読者による『性の小説』」に入選。著書に「熱帯植物園」がある。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 憤怒の夏侯惇、河北に関羽を襲う。呂布に続いて、公孫〓(さん)と袁術が亡ぼされ、河北の覇者は、袁紹と曹操に絞られた―。曹操は袁紹軍を、背水の陣で迎え撃つ。
(他の紹介)著者紹介 柴田 錬三郎
 1917年、岡山県生まれ。慶應義塾大学文学部支那文学科卒業。在学中より「三田文学」に小説を発表。1945年、召集され南方へ派遣される途中、バシー海峡で敵襲に会い乗艦が撃沈され、7時間漂流した。戦後、「書評」の編集長を経て、文筆活動に専念する。1951年『イエスの裔』で直木賞を受賞。以後、時代小説を中心に旺盛な創作活動を展開する。1956年から「週刊新潮」で連載をスタートした『眠狂四郎』シリーズでは、戦後を代表するニヒルな剣士を登場させ、剣豪小説の一大ブームを巻き起こした。1969年、『三国志 英雄ここにあり』で吉川英治文学賞を受賞。創作のみならず、雑誌・テレビ等のメディアでも活躍し、文芸界以外でも広く愛された。1978年逝去。享年61(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
正子 公也
 絵巻作家。1960年、岡山県生まれ。中央大学理工学部物理学科卒業。大学在学中から寺沢武一氏に師事、寺沢プロダクション制作部長を経て、’89年に独立。以後、書籍のカバーイラスト等を数多く手掛ける。現在、その創作活動は映像世界にも広がっており、陳凱歌監督の『無極』(2006年日本公開:邦題『PROMISE』)で衣装デザインを、塩田明彦監督作品『どろろ』(2007年公開)でヴィジュアルコンセプトデザインを担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。