検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

家庭の医学 新赤本    

出版者 保健同人社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513437193598.3/カ/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112585645598/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 白石東4212027397R598/カ/図書室参考資料貸出禁止在庫   ×
4 藤野6213027813598/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
598.3 598.3
家庭医学-便覧

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000090449
書誌種別 図書
書名 家庭の医学 新赤本    
書名ヨミ カテイ ノ イガク 
版表示 第6版
出版者 保健同人社
出版年月 2008.10
ページ数 16,112,1918p
大きさ 22cm
分類記号 598.3
分類記号 598.3
ISBN 4-8327-0390-2
内容紹介 最新の医学情報をわかりやすく解説するとともに、「頭が痛い」「胸が痛い」などの症状からどんな病気が考えられるか、また、どのような処置が必要かを示したハンドブック。日常の健康を維持するための情報も満載。
件名 家庭医学-便覧
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 スラスラ読める「読み物風」の家庭医学書。検索機能を強化!病名の変更にも対応、旧名称からも検索できる。最新の医療情報満載。EBMに基づく「診療ガイドライン」満載。何科を受診したらよいかがわかる。気になる疾患別のセルフチェックシートを掲載。カラーページで最新の内視鏡治療のすべてを紹介。
(他の紹介)目次 第1部 応急処置と症状(医師の選び方・かかり方
救命処置と応急手当
症状とセルフケア ほか)
第2部 病気の知識(呼吸器系の病気
循環器系の病気
消化器の病気 ほか)
第3部 健康な生活のために(メタボリックシンドローム対策
アンチエイジング
妊娠と出産 ほか)
(他の紹介)著者紹介 福井 次矢
 聖路加国際病院院長。京都大学医学部名誉教授。1976年京都大学医学部卒業。1984年ハーバード大学公衆衛生大学院修了。1976年〜1980年聖路加国際病院内科研修。1980年〜1981年コロンビア大学St.Luke’s‐Roosebelt Hospital Centerリサーチアソシエート。1981年〜1984年ハーバード大学Cambridge Hospital;クリニカルフェロー。1984年〜1988年国立病院医療センター循環器科。1988年〜1992佐賀医科大学附属病院総合診療部助教授。1992年〜1994年同上教授。1994年〜1999年京都大学医学部附属病院総合診療部教授。1999年〜2004年京都大学大学院医学研究科臨床疫学教授。2000年〜2004年京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学教授兼専攻長。2005年〜現在、聖路加国際病院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。