検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ボローニャ/パルマ/ポー川流域 イタリアとイタリア史の縮図  旅名人ブックス  

著者名 時田 慎也/文   AMIY MORI/写真
出版者 日経BP企画
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012632971290/タ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

時田 慎也 AMIY MORI
2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000086599
書誌種別 図書
書名 ボローニャ/パルマ/ポー川流域 イタリアとイタリア史の縮図  旅名人ブックス  
書名ヨミ ボローニャ パルマ ポーガワ リュウイキ 
著者名 時田 慎也/文
著者名ヨミ トキタ シンヤ
著者名 AMIY MORI/写真
著者名ヨミ アミィ モリ
版表示 第2版
出版者 日経BP企画
出版年月 2008.10
ページ数 262p
大きさ 21cm
分類記号 293.7
分類記号 293.7 290.93
ISBN 4-86130-373-9
内容紹介 都市国家、ローマ教皇領、ルネサンスを支えた領主国家、シーザーが渡ったルビコン川…。イタリアの歴史と文化が凝縮する、エミリア・ロマーニャ州のすべてを紹介する。データ:2008年8月現在。
著者紹介 1968年北海道生まれ。フリーライター。著書に「イタリアの田舎町」「ジェノヴァとリヴィエラ海岸」など。
件名 エミリアロマーニャ州-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 都市国家、ローマ教皇領、ルネサンスを支えた領主国家…シーザーが渡ったルビコン川、ムッソリーニの生誕地…ヴェルディやトスカニーニの生誕地…。イタリアの歴史と文化が凝縮するエミリア・ロマーニャ州のすべて。
(他の紹介)目次 第1章 ボローニャ(大学都市―煉瓦色に染まる世界最古の大学都市
モーツァルト―少年モーツァルトの輝かしきボローニャ滞在 ほか)
第2章 東部(ロマーニャ地方)(ラヴェンナ
フェッラーラ ほか)
第3章 西部(エミリア街道西部の町々)(パルマ
モデナ ほか)
第4章 ロンバルディア州南部(マントヴァ
サッビオネータ ほか)
第5章 旅の便利帳(エミリア・ロマーニャ州のホテル
空のアクセス ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。