検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なげいたコオロギ 古代歌謡変奏    

著者名 桜井 信夫/著   市川 曜子/画
出版者 編書房
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311939215J911/サ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千 宗室
2008
791.2 791.2
茶人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000074676
書誌種別 図書
書名 なげいたコオロギ 古代歌謡変奏    
書名ヨミ ナゲイタ コオロギ 
著者名 桜井 信夫/著
著者名ヨミ サクライ ノブオ
著者名 市川 曜子/画
著者名ヨミ イチカワ ヨウコ
出版者 編書房
出版年月 2008.9
ページ数 98p
大きさ 21cm
分類記号 911.63
分類記号 911.63
ISBN 4-434-12118-0
内容紹介 日本の遠い昔の歌である古代歌謡。そのなかの「梁塵秘抄」「催馬楽」「神楽歌」からいくつかの歌を選び、原典のことばを子供たちにもわかるように解説。さらに、歌の核を大事にしながら、詞を新しく今風に「再創造」して紹介。
著者紹介 1931年東京生まれ。国学院大学国文科卒業。日本文藝家協会、日本民話の会会員。「ハテルマシキナ」で赤い鳥文学賞、日本児童文学者協会賞、三越左千夫少年詩賞特別賞を受賞。
件名 歌謡
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二十五年の生涯を千家茶道の発展に尽くした七代竺叟。
(他の紹介)目次 竺叟とその時代 享保という時代
カラー 竺叟の遺芳
竺叟の生涯―道統に尽くした二十五年の生涯
竺叟 如心と一燈との架け橋―祖父宗全をめぐる群像のもなか
カラー 竺叟の好み物
竺叟の茶道具―好み物の展開と職方の成立
竺叟居士をしのぶ 竺叟筆 頭上漫々脚下漫々
竺叟居士をしのぶ 竺叟好 寒雲棗
千家の茶道と古義堂
久松家の歴代
大樋焼歴代―裏千家歴代との関わりから
最々斎竺叟年譜
竺叟周辺系図・裏千家今日庵系図


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。