書誌情報
書名 |
快速エクセル 会社では学べない一生モノの時短術 できるビジネス
|
著者名 |
美崎 栄一郎/著
|
出版者 |
インプレス
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117640169 | 336/シ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001723141 |
書誌種別 |
電子図書 |
書名 |
快速エクセル 会社では学べない一生モノの時短術 できるビジネス |
書名ヨミ |
カイソク エクセル |
著者名 |
美崎 栄一郎/著
|
著者名ヨミ |
ミサキ エイイチロウ |
出版者 |
インプレス
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
254p |
分類記号 |
007.63
|
分類記号 |
007.6384
|
ISBN |
4-295-00087-7 |
内容紹介 |
知らないなんて損してる! 誰でも飛躍できる仕事のしかたとは? 経営コンサルタントである著者が、エクセルという毎日使うツールを初心者でも毛嫌いなく学べるよう、必要なテクニックを物語を織り交ぜて解説する。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。大阪府立大学大学院工学研究科修了。花王勤務を経て、経営・商品開発コンサルタント/ビジネス書作家/講演家。著書に「「結果を出す人」はノートに何を書いているのか」他。 |
件名 |
表計算ソフト |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
事業再生のプロが教える借金問題解決のすべて。借金に苦しむ社長に捧げる必読書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 事業と人生の再生のために―社長の心が変われば、再生できる(事業と人生と家族のターンアラウンド(再生)―あるアパレル・メーカーのケース 経営者に求められる新しいスタイル―古き良き時代からの脱却 財務と心のバランスシートを元に戻そう!―事業再生は心の再生 ほか) 第2章 再生のケーススタディ―社長の決断が再生の明暗を分ける(再生に失敗した事例―雑貨店のケース 協力者による会社買い取り事例―運送・金属リサイクル業のケース サービサーからの買い戻し事例―海運業のケース ほか) 第3章 再生のスキーム(どうして中小企業への貸し渋り・貸し剥しが起きたのか 金融機関による債権の分類方法 金融機関主導による不良債権処理の問題点 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 康市 人生と事業の再生塾塾長。NPO東海事業支援機構理事長。ビッグベングループ会長。1945年名古屋市生まれ。名古屋市立西陵商業高校卒業。5年間家業勤務の後、上京。ファイナンス会社に就職後、25歳で名古屋にファイナンス会社を設立。1980年株式会社ノリタケハウジング設立(現、株式会社ノリタケ地所)。1994年「資産形成塾」を開設。2000年「資産形成塾」を「人生と事業の再生塾」に改革(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森井 将経 株式会社ビッグベン総合研究所代表取締役。6年間の米国生活を活かし輸入業を起業するも、円高の影響を受け5年で廃業。その後、株式会社ビッグベン総合研究所に入社し取締役に就任。2008年より株式会社ビッグベン総合研究所代表取締役。2000社以上の中小企業等の事業再生、事業承継に取り組み活躍中。その再生手法は、全国でも屈指の存在である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ