蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ナイル 地域をつむぐ川 世界史の鏡
|
著者名 |
加藤 博/著
|
出版者 |
刀水書房
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117632877 | 242/カ/ | 1階図書室 | 36A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012626734 | 242/カ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
土地家屋調査士うんちく先生
加藤 博永/著
がんばりすぎない!発達障害の子ども…
加藤 博之/著
自衛隊海外派遣
加藤 博章/著
死と向き合う言葉 : 先賢たちの死…
呉 智英/著,加…
あらためて学ぶ日本と世界の現在地
石山 哲也/編著…
森林官が見た山の彼方の棲息者たち
加藤 博二/著
いま学ぶアイヌ民族の歴史
加藤 博文/編,…
障がい児の子育てサポート法
加藤 博之/著,…
環太平洋の環境と文明を考える : …
本田 優子/著,…
図解かたづけ学 : モノ・コト・心…
加藤 博司/著,…
明鏡ことわざ成句使い方辞典
北原 保雄/編著…
音楽療法士になろう!
加藤 博之/著,…
北方圏の考古学 : Archae…Ⅰ
加藤 博文/編,…
「イスラムvs.西欧」の近代
加藤 博/著
イスラム世界の経済史
加藤 博/著
サハリンのウイルタ : 18-20…
タチヤーナ・ロー…
イスラームの性と文化
加藤 博/編
暴力 : 比較文明史的考察
山内 進/編,加…
かたづけ学 : モノ、コト、時間、…
加藤 博司/著,…
かたづけ学 : モノ、コト、時間、…
加藤 博司/著,…
カラー・セラピー色彩の神秘力
モートン・ウォー…
高齢者福祉総論
加藤 博史/[ほ…
イスラム世界論 : トリックスター…
加藤 博/著
脳梗塞からの復活 : 脳梗塞で突然…
加藤 博/著,真…
イスラーム世界の危機と改革
加藤 博/著
新しい社会福祉 : 地域福祉を考え…
加藤 博史/編著…
福祉的人間観の社会誌 : 優生思想…
加藤 博史/著
文明としてのイスラム : 多元的社…
加藤 博/著
「音楽家」の誕生 : 中世から現代…
ヴァルター・ザル…
ヒロコ
加藤 博子/著
成長のための人間関係 : 深層・家…
加藤 博史/著
人形劇と私
加藤 博/著
世界の名選手物語
加藤 博夫/著
ラバン : フィリピンの黄色い革命
加藤 博/ルポ・…
地図にない国からの報告
加藤 博/著
地図にない国 : Kawthool…
加藤 博/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000056998 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナイル 地域をつむぐ川 世界史の鏡 |
書名ヨミ |
ナイル |
著者名 |
加藤 博/著
|
著者名ヨミ |
カトウ ヒロシ |
出版者 |
刀水書房
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
6,163p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
242
|
分類記号 |
242
|
ISBN |
4-88708-504-6 |
内容紹介 |
古代文明以来連綿として文化的・政治的な共同体として続いてきたナイル峡谷を独自の「地域」として捉えると、人びとが紡ぎだす豊かな世界が見えてくる! エジプトを訪ね続けて30年の著者がナイルの世界を活写する。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学院経済学研究科教授。専門は、アラブ社会経済史。著書に「イスラム世界の経済史」「「イスラムvs.西欧」の近代」など。 |
件名 |
エジプト-歴史、ナイル川 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 母なるナイル 第2章 ナイルがつむぐ社会 第3章 ナイルで生活する人びと 第4章 反転する世界―砂漠に生きる人びと 第5章 「ナイル峡谷」の政治経済学 第6章 社会関係のなかの「地域」 |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 博 1948年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。東京大学東洋文化研究科助手、東洋大学文学部(教養課程)人文科学科助教授、一橋大学経済学部助教授・教授を経て、一橋大学大学院経済学研究科教授。専門は、アラブ社会経済史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ