検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アンビヴァレント・モダーンズ 江藤淳・竹内好・吉本隆明・鶴見俊輔    

著者名 ローレンス・オルソン/著   黒川 創/[ほか]訳
出版者 新宿書房
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110402187121.6/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001031615
書誌種別 図書
書名 アンビヴァレント・モダーンズ 江藤淳・竹内好・吉本隆明・鶴見俊輔    
書名ヨミ アンビヴァレント モダーンズ 
著者名 ローレンス・オルソン/著
著者名ヨミ ローレンス オルソン
著者名 黒川 創/[ほか]訳
著者名ヨミ クロカワ ソウ
出版者 新宿書房
出版年月 1997.9
ページ数 285p
大きさ 20cm
分類記号 121.6
分類記号 121.6
ISBN 4-88008-242-2
内容紹介 欧米とアジアの文化のはざまで、現代日本思想は静かに世界的な問題と格闘を繰りひろげている-。アメリカの研究者による出色の吉本隆明・江藤淳・鶴見俊輔・竹内好論。
件名 日本思想
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 獣医師・内海綾子の周囲に異変が連続する。創薬コーディネーターの恋人が変死し、発見現場近くの牧場からはBSEの疑いがある牛の白骨体が発見される。そして勘当された天才脳外科医の父親が入院する…。すべてを解く鍵は、父親から消えゆく記憶と意識だった。『東京ダモイ』の第52回江戸川乱歩賞作家が、二年の歳月をかけて織り込んだ深遠なテーマ、壮絶なドラマ、驚きのミステリー。
(他の紹介)著者紹介 鏑木 蓮
 1961年、京都市生まれ。佛教大学文学部国文学科卒業。卒業論文は「江戸川乱歩論」。塾講師、教材出版社・広告代理店勤務などを経て、1992年、コピーライターとして独立する。2004年、立教学院・立教大学が「江戸川乱歩と大衆の20世紀展」を記念して創設した第一回立教・池袋ふくろう文芸賞を、短編ミステリー「黒い鶴」で受賞する。2006年『東京ダモイ』で第52回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。