検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

詩と真実  第4部   

著者名 ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ/著   小牧 健夫/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1951


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113156186940.2/ゲ/4書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000944053
書誌種別 図書
書名 中井英夫全集  3 創元ライブラリ とらんぷ譚 
書名ヨミ ナカイ ヒデオ ゼンシュウ 
著者名 中井 英夫/著
著者名ヨミ ナカイ ヒデオ
出版者 東京創元社
出版年月 1996.5
ページ数 713,5p
大きさ 15cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
ISBN 4-488-07003-5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 徳川十五代将軍・慶喜公は、豚肉が好きだった。その他、新しい食べ物への好奇心は生涯衰えることがなかった。その食へのこだわりを受け継いだ直系の曾孫が語る、徳川家に伝わる楽しき「食」のエピソードの数々。
(他の紹介)目次 将軍家の質素な朝ごはん
第六天町の静かな食卓
日本史を動かしたメニュー
徳川慶喜家の健康食
おふくろの味は知らない
徳川慶喜家の好きなもの、嫌いなもの
我が食卓の春夏秋冬
将軍コーヒーのお味はいかがでしょうか
妃殿下の高貴な食卓
慶喜公に乾杯
葵流ごはんのこだわり
水戸黄門のラーメンはうまいか?
徳川の商法はいつまでもつか
(他の紹介)著者紹介 徳川 慶朝
 1950年2月、徳川十五代将軍慶喜公直系の曾孫として静岡県に生れ、東京・高輪で育つ。広告制作会社でカメラマンとして二十年にわたって活躍後、独立。現在、フリーランスで、主に徳川家に伝わる歴史的建造物や遺跡を撮り続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。