検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ゲバルト時代 Since 1967〜1973    

著者名 中野 正夫/著
出版者 バジリコ
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117616995377.9/ナ/1階図書室45B一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012740790377/ナ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
377.96 377.96

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000044910
書誌種別 図書
書名 ゲバルト時代 Since 1967〜1973    
書名ヨミ ゲバルト ジダイ 
著者名 中野 正夫/著
著者名ヨミ ナカノ マサオ
出版者 バジリコ
出版年月 2008.6
ページ数 388p
大きさ 20cm
分類記号 377.96
分類記号 377.96
ISBN 4-86238-094-4
内容紹介 1970年前後、熱い季節を駆け抜けた末端活動家のホロ苦い記憶。革命幻想と現実の間に揺れる活動家の心理とその実生活、過激派セクトの内実を、自らの体験を通して赤裸々に描いたノンフィクション。
著者紹介 1948年生まれ。都立城南高校卒業後、ゲバルト活動家として党派・職業・住所を転々とする。その後理工系出版社に入社し、退職。
件名 学生運動-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 全共闘の熱狂、機動隊とのバトル、妄想に狂う「革命の親玉」たち、男女活動家の制御されざる下半身、刑務所の中。1970年前後、羽田闘争から東大安田講堂の攻防、三里塚闘争、連合赤軍リンチ殺人まで、熱い季節を駆け抜けた末端活動家のホロ苦い記憶。革命幻想と現実の間に揺れる活動家の心理とその実生活、過激派セクトの内実を、自らの体験を通して赤裸々に描いたノンフィクション。
(他の紹介)目次 衝撃のゲバルトデビュー
サヨク少年の高校時代
浪人生、ベ平連に出入りする
旗揚げ、高校生反戦闘争委員会
全共闘、大いに名をあげる
そして東大安田講堂
ゲバルトの真打ち、赤軍派登場
ヘタレ、赤軍派からトン走する
三島由紀夫、切腹する
「革命ごっこ」の終焉、連合赤軍リンチ殺人
逮捕、ブタ箱に入る
檻の中のあまり優雅出ない生活
グッドバイ「あの頃」
(他の紹介)著者紹介 中野 正夫
 1948年生まれ。東京・神田で育ち高校卒業まで神田で暮らす。都立城南高校卒業後6年間、『極左?』ゲバルト活動家として党派・職業・住所を転々とする。その後理工系出版社に入社。コンピュータ、プログラミング関連、理工書の出版にたずさわる。退職後の現在は、酒の飲みすぎで身体を壊し無為徒食の身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。