蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110246568 | 704/タ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000978762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実践としての芸術 |
書名ヨミ |
ジッセン ト シテ ノ ゲイジュツ |
著者名 |
アントニ・タピエス/著
|
著者名ヨミ |
アントニ タピエス |
著者名 |
田沢 耕/訳 |
著者名ヨミ |
タザワ コウ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
289p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
704
|
分類記号 |
704
|
ISBN |
4-89176-344-2 |
内容紹介 |
フランコ独裁の抑圧に苦悶したカタルーニャにあって、ピカソとミロの、そしてダダとシュルレアリスムの衣鉢を継ぐ現代画家が、芸術と社会の根底的な変革を目指して書きついだ、戦闘的現代美術論。 |
著者紹介 |
1923年バルセロナ生まれ。バルセロナ大学法学部に入学するが、画家に転向。画面の質感を重んずる作品を描く。ピカソ、ダリ、ミロに続くスペインの重要な抽象画家。 |
件名 |
美術 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アイドル好きの童貞オタク大学生・乙島侑平は、研究者の従兄から新製品のモニターを頼まれた。ところが届いた新製品とは、美少女メイドロボット「キララ」。人間と見分けのつかない超美少女メイドにアレコレご奉仕されて、ドキドキしっぱなしの侑平。ご主人様のためなら、あんなコトもこんなコトも…!?ふだんは「どじっ娘」メイドのキララが、孤島で、謎の研究所で、怪しげな廃屋で、美少女アイドルたちと一緒に大活躍します。史上初!美少女メイド青春ミステリー第二弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹本 健治 1954年生まれ。1977年、雑誌「幻影城」に『匣の中の失楽』を連載してデビュー。2006年、「ウロボロス」シリーズの完結篇『ウロボロスの純正音律』を刊行。2007年、「キララ」シリーズ第一弾となる『キララ、探偵す。』を刊行して話題を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ