蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181304692 | J37/タ/ | こどもの森 | 5B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001171215 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校犬バディ いつもいっしょだよ!学校を楽しくする犬の物語 角川つばさ文庫 |
書名ヨミ |
ガッコウケン バディ |
著者名 |
高倉 優子/著
|
著者名ヨミ |
タカクラ ユウコ |
著者名 |
吉田 太郎/監修 |
著者名ヨミ |
ヨシダ タロウ |
著者名 |
烏羽 雨/挿絵 |
著者名ヨミ |
カラスバ アメ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
370
|
分類記号 |
370
|
ISBN |
4-04-631680-6 |
内容紹介 |
真歩ちゃんは、学校へ行けない日々をすごしていました。そんな時、バディが小学校にやってきました。真歩ちゃんはバディのお世話係になり、学校で楽しくすごせるようになって…。学校犬バディの本当にあった感動の物語。 |
件名 |
教育、いぬ(犬) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「敗軍の将」旧幕臣・大鳥圭介は、近代日本の「工業教育の父」「高級外交官」として不死鳥のようによみがえった。これまで重視されなかった大鳥のテクノクラート(高級技術官僚)の側面にも光をあてた初の力作評伝。 |
(他の紹介)目次 |
創造の夜明け―工部大学校開校 旅立ちの朝―医家か、儒家か、それとも… 激震の予兆―医学を捨て、兵学を取る 激浪の沖へ―兵学者から幕臣そして幕府歩兵奉行へ 紅蓮の炎、あがる―仏式軍隊訓練、鳥羽・伏見の戦、幕府崩壊 常在戦場・1―江戸脱出、総州・野州路を紅く染めて 常在戦場・2―野州での血戦、戦雲は暁の空に広がり 常在戦場・3―野州から会津へ、暗雲は北に流れて 常在戦場・4―会津から蝦夷地へ、暗雲は急を告げて 常在戦場・5―蝦夷地から牢獄へ、敗北の響きと怒り 〈敗軍の将〉の再生―“皆一場の夢なり” 〈敗軍の将〉太平洋を渡る―“一生に国是二つ” 工作を開く道しるべとならん“百工ヲ勧ム” 一身にて二世を経る―外交官、日清戦争、そして男爵 不死鳥は舞う―“よしもあしきも夢の一ふし” |
(他の紹介)著者紹介 |
高崎 哲郎 1948年栃木県生まれ。NHK記者、帝京大学教授、東工大などの非常勤講師を歴任。独立行政法人土木研究所と財団法人河川環境管理財団の客員研究員を経て、独立行政法人水資源機構の客員教授。作家、土木史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ