検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

花慕情 現代押し花アート美術館    

著者名 近藤 レミ子/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116125097594.8/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
592.7 592.7
木工 家具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200000958
書誌種別 図書
書名 花慕情 現代押し花アート美術館    
書名ヨミ ハナボジョウ 
著者名 近藤 レミ子/著
著者名ヨミ コンドウ レミコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2002.11
ページ数 85p
大きさ 30cm
分類記号 594.9
分類記号 594.85
ISBN 4-416-40205-8
内容紹介 押し花の新しい表現法に基づき、花を色素材としたテーマの作品を集めた写真集。優れた押し花技術と美しいデザインの実例を多数紹介。
著者紹介 1979年に日本レミコ押し花学院を設立。フランスやオランダで作品展開催、花博出展などを行っている。著書に「フラワーメッセージ色の夢」「フラワーメッセージ花に魅せられて」など。
件名 押し花
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 木工に関する基礎知識、木工製作の基本技術を収録。木工の匠が各種作例・作品を披露。ヨーロッパの名門木工工房を現地取材。
(他の紹介)目次 第1章 木材(木材の種類・木材図鑑
国産針葉樹材とヨーロッパなどの針葉樹材 ほか)
第2章 木工工具(木工工具の種類と使い方
定規(じょうぎ) ほか)
第3章 木工技法(接ぎ手の技法
接ぎ手の種類と技法 ほか)
第4章 木工作例集(木製品づくりの製作工程
F‐スツール ほか)
第5章 人と木工作品(楽しさあふれる遊び心と木に生命を吹き込み匠の技。旭川発の創作家具
オリジナルのパーツによる小物の数々。見えないところに心を込める「箱の世界」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 一幸
 東京藝術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山中 晴夫
 京都市立芸術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。