蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181310137 | 367.7/ク/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7013084244 | 367/ク/ | 新書 | 40 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
中央区民 | 1113296154 | 367/ク/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001274957 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
定年準備 人生後半戦の助走と実践 中公新書 |
書名ヨミ |
テイネン ジュンビ |
著者名 |
楠木 新/著
|
著者名ヨミ |
クスノキ アラタ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
4,251p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
367.7
|
分類記号 |
367.7
|
ISBN |
4-12-102486-2 |
内容紹介 |
シニア社員や定年退職者への取材を重ねるなかで著者が見聞した、個別的で多彩な実例を紹介し、自分らしい第二の人生を踏み出す上で役立つ具体的ヒントを明かす。「定年準備のための行動六か条」も掲載。「定年後」の実践編。 |
著者紹介 |
1954年神戸市生まれ。大阪府立大学大学院でMBAを取得。神戸松蔭女子学院大学教授。楠木ライフ&キャリア研究所代表。著書に「会社が嫌いになったら読む本」「人事部は見ている。」など。 |
件名 |
中高年齢者 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
どうしてわかってくれないの?3人でいっしょにいたいのに―ウィニーとふたりのなかよしの、あらたな友情へのステップ!米書評誌Booklist児童書ファーストノベル年間トップ10選定作品。小学校中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ジェイコブソン,ジェニファー・リチャード 1958年、米国ニューハンプシャー州生まれ。ハーバード大学院で教育学の修士号を取得。ニューイングランド各地の学校で、幼稚園から小学校6年生までの子どもたちを教え、カリキュラム・コーディネーター、国語専任教師などを務めた。その後作家活動を開始し、絵本や小学生向け読み物、ヤングアダルト作品を発表。教育分野の実用書も出版している。現在も執筆活動を続けながら、教育コンサルタントとして教師の指導に当たり、学校訪問などを通じて子どもたちに書くことを教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武富 博子 東京都生まれ。幼少期の多くをメルボルンとニューヨークで過ごす。上智大学法学部国際関係法学科卒業。銀行勤務、メキシコシティ滞在を経て翻訳の世界へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ