検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

中国汚染 「公害大陸」の環境報告  ソフトバンク新書  

著者名 相川 泰/著
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117581884519.2/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012618426519/ア/新書1一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513797752519/ア/新書20一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
公害-中国 環境汚染

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000016445
書誌種別 図書
書名 中国汚染 「公害大陸」の環境報告  ソフトバンク新書  
書名ヨミ チュウゴク オセン 
著者名 相川 泰/著
著者名ヨミ アイカワ ヤスシ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2008.3
ページ数 239p
大きさ 18cm
分類記号 519.222
分類記号 519.222
ISBN 4-7973-4501-8
内容紹介 吉林省の化学工場爆発事故とそれに伴う松花江汚染、水汚染を主な原因とする「がん」、環境汚染を理由とする「暴動」…。いまや「公害大陸」とも呼ばれる中国の環境汚染の知られざる実態、そしてその背景を探る。
著者紹介 1969年東京生まれ。鳥取環境大学環境政策学科准教授、東アジア環境情報発伝所運営委員、中国環境問題研究会共同代表。
件名 公害-中国、環境汚染
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 中国の環境汚染が深刻だ。2005年に起きた吉林省の化学工場爆発事故とそれによる松花江汚染は、国際河川の大規模汚染であることに加え、10日間にわたって汚染の事実が隠蔽され、二重の意味で世界を震撼させた。また、農村部では、水汚染を主な原因とした「がん」が多発する村、通称「がん村」が存在するなど、深刻な健康被害が生じている。さらに、環境汚染を理由とする「暴動」その他の抗議行動も激しさを増している。本書では、いまや「公害大陸」とも呼ばれる中国の環境汚染の知られざる実態、そしてその背景を探る。
(他の紹介)目次 第1章 深刻な中国環境汚染―現状(松花江汚染事件―工場の爆発など突発型の汚染
2007年夏、各地で「水道パニック」―広範な原因による慢性型の汚染
淮河をはじめとする「がん村」の広がり
大規模抗議行動の出現
「公害大陸」:足尾鉱毒事件から地球環境問題まで同時噴出)
第2章 中国環境汚染の根深さ―背景(十分調査されていない松花江水俣病
統計上は急に悪化したわけではない
1980年代に既に「日本の公害が最悪だった時期並」との評価も
「三廃」「白色汚染」……独自の表現にみる問題意識の推移政策がある中での悪化)
第3章 中国環境汚染の国際的な広がりと日中民間協力(地球温暖化問題と中国
「環境共同体」再考
進む被害者・支援者協力
日本の市民は中国の環境汚染に何がきるか)
(他の紹介)著者紹介 相川 泰
 鳥取環境大学環境政策学科准教授、東アジア環境情報発伝所運営委員、中国環境問題研究会共同代表。1969年東京生まれ。東京大学教養学部教養学科第三国際関係論分科在学中の1992年から中国の環境問題を研究テーマとする。同大学院総合文化研究科国際関係論専攻に進学(在学中に国際社会科学専攻に改組)、博士課程在学中に、文部省アジア諸国等派遣留学生として2年間、中国・北京の中国人民大学に留学。2004年より鳥取環境大学勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。