検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

赤ちゃんを授かりたくて 専門家がやさしくアドバイスする「不妊相談室」    

著者名 本山 光博/編著
出版者 現代書林
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117688416495.4/モ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
495.48 495.48
不妊症 人工授精 体外受精

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000006860
書誌種別 図書
書名 赤ちゃんを授かりたくて 専門家がやさしくアドバイスする「不妊相談室」    
書名ヨミ アカチャン オ サズカリタクテ 
著者名 本山 光博/編著
著者名ヨミ モトヤマ ミツヒロ
出版者 現代書林
出版年月 2008.3
ページ数 190p
大きさ 19cm
分類記号 495.48
分類記号 495.48
ISBN 4-7745-1115-3
内容紹介 不妊治療の専門医として多くの実績を重ねてきた著者が、その原因から治療のための各種検査、一般不妊治療、高度生殖医療までをやさしく解き明かす。不妊に悩むすべての夫婦に贈る一冊。
件名 不妊症、人工授精、体外受精
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 不妊治療の専門医として多くの実績を重ねてきた著者が、その原因から治療のための各種検査、一般不妊治療、高度生殖医療までをやさしく解き明かします。「どうして赤ちゃんができないんだろう」と思ったら、まずこの本を手にとってみてください。
(他の紹介)目次 第1章 「赤ちゃんがなかなか授からない」は珍しくない―「不妊症」とはなにか(カウンセリングケース1 なかなか妊娠しないのはなぜ?
すべての人が望めばすぐに妊娠するわけではない ほか)
第2章 まず検査を受けることから始めよう―「不妊原因」を見つけるための検査(カウンセリングケース3 検査は二人で受けるもの?
一人で取り越し苦労をするより検査で原因を探ってみよう ほか)
第3章 自然に近い形で妊娠に導くことから治療を行う―「一般不妊治療」とはなにか(カウンセリングケース5 人工授精とはどんな治療?
自然妊娠に近い治療から行う ほか)
第4章 最新医療でここまで妊娠が可能になった―「高度生殖医療」とはなにか(カウンセリングケース6 体外受精は大変な治療ですか?
医療の進歩で高度な不妊治療が可能になった ほか)
(他の紹介)著者紹介 本山 光博
 広島大学医学部卒業。同大付属病院医員、自治医科大学産婦人科医員を経て、1993年に検査部門と診療部門を併設する不妊治療専門施設、中央クリニックを開設し、現在に至る。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医、日本麻酔科学会標榜医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。