検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「薬」が殺される 「安心」と「文化」を破壊する厚労官僚の知られざる実態    

著者名 足高 慶宣/著
出版者 情報センター出版局
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117687707499/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
933.7 933.7
売薬業 薬事法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000006628
書誌種別 図書
書名 「薬」が殺される 「安心」と「文化」を破壊する厚労官僚の知られざる実態    
書名ヨミ クスリ ガ コロサレル 
著者名 足高 慶宣/著
著者名ヨミ アシタカ ヨシノブ
出版者 情報センター出版局
出版年月 2008.3
ページ数 231p
大きさ 20cm
分類記号 499.09
分類記号 499.09
ISBN 4-7958-4822-1
内容紹介 改正薬事法をめぐる厚労省との闘いから見えてきたものは、官僚制度の疲弊・崩壊しつつある姿である-。長年にわたる薬販売自由化をめぐる攻防、そしてその後に突如沸き上がった薬事法改正をめぐる厚労省との闘いの記録。
著者紹介 1954年奈良県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。東京足高薬品株式会社を創設。日本置き薬協会を発足。同協会常任理事長。社会福祉法人「柊の郷」理事長なども務める。
件名 売薬業、薬事法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 改正薬事法をめぐる厚労省との闘いから見えてきたものは、官僚制度の疲弊・崩壊しつつある姿である―。
(他の紹介)目次 1章 「置き薬」という文化―その歴史とルーツ
2章 なぜ「置き薬」が狙われたのか―医薬品販売規制をめぐる攻防
3章 薬業界を破壊する―小泉改革の裏と表
4章 ついに改正薬事法成立―置き薬業界内の裏切り
5章 家庭から薬を消さないために―日本置き薬協会の取り組み
終章 生まれ変わる「置き薬」―置き薬業界への提言


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。