蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012839654 | 379/シ/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012883600 | 379/シ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000004289 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
頭のよい子が育つ本棚 |
書名ヨミ |
アタマ ノ ヨイコ ガ ソダツ ホンダナ |
著者名 |
四十万 靖/編著
|
著者名ヨミ |
シジマ ヤスシ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
379.9
|
分類記号 |
379.9
|
ISBN |
4-05-403559-1 |
内容紹介 |
伸びる子の家には「ゴチャゴチャ本棚」があった! 有名中学と合格者家庭を徹底調査。その結果をもとに、頭のよい子が育つ家と有名校の図書館の共通点を明らかにする。考える力がつくブックガイドつき。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。東京都出身。慶應義塾大学卒業。生活情報産業ベンチャー企業スペース・オブ・ファイブ株式会社代表取締役。著書に「頭のよい子の家にはなぜホワイトボードがあるのか」など。 |
件名 |
家庭教育、読書、学校図書館 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもを本好きにさせるコツは、有名中学校の図書館に学ぼう!有名中学と合格者家庭を徹底調査!本書の「コツ」を実践すれば子どもは夢中で本を読みはじめます。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 「頭のよい子の本棚」をつくるコツ・大公開!(トイレ、玄関…家中のあらゆるところに本を置こう! 家族の本をひとつの本棚に、ゴチャゴチャに入れてみよう! 本が飛び出してくるように、本棚を元気にディスプレーしてみよう! ほか) 第2部 有名中学の本棚・ワクワク探検隊!(麻布中学校には「ワクワク・ドキドキ」に満ちた本棚がある!―じゅうたんに座り込み、本の世界に旅立つ生徒たち 栄光学園中学校にはのびやかに学ぶ本棚がある!―一言コメントから始めるマイペース読書術 海城中学校には質実剛健・王道の本棚がある!―社会で活躍する「エキスパート」にインタビュー ほか) 第3部 「考える力」がつくブックガイド55(「中学校図書館のイチオシ!」の棚 「先生たちのイチオシ!」の棚 「本好きな女の子に!はじめの一歩」の棚 ほか) |
内容細目表
前のページへ