検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

バランスト・スコアカード 理論とケース・スタディ    

著者名 櫻井 通晴/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117690420336/サ/1階図書室42A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
336 336

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000004015
書誌種別 図書
書名 バランスト・スコアカード 理論とケース・スタディ    
書名ヨミ バランスト スコアカード 
著者名 櫻井 通晴/著
著者名ヨミ サクライ ミチハル
版表示 改訂版
出版者 同文舘出版
出版年月 2008.3
ページ数 28,590p
大きさ 22cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-495-18052-2
内容紹介 欧米日における研究成果と日米企業の最新事例をもとに理論を構築。バランスト・スコアカードの果たす役割と問題点、導入上の留意点、EVAとABCの統合について詳解する。
著者紹介 早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了。城西国際大学客員教授。専修大学名誉教授、商学博士。(株)SRAHD監査役等。著書に「ソフトウエア管理会計」「管理会計」など。
件名 バランススコアカード
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日米欧の最新ケース・スタディを追加!日本的バランスト・スコアカードの構築。
(他の紹介)目次 第1部 企業価値創造のための経営システム
第2部 戦略の策定と実行のシステム
第3部 業績評価システム
第4部 経営品質の向上
第5部 バランスト・スコアカード導入の留意点
第6部 バランスト・スコアカードの展開
(他の紹介)著者紹介 櫻井 通晴
 現職は、城西国際大学客員教授。専修大学名誉教授、商学博士。(株)SRAHD監査役、情報処理推進機構(通称IPA)監事、総務省政策評価・評価委員会臨時委員等。早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了。専修大学経営学部教授、ハーバード大学ビジネススクール・フルブライト上級客員研究員、ロンドン大学大学院客員教授、放送大学客員教授、公認会計士第二次試験委員・第三次試験委員、産業構造審議会・電気事業審議会委員、日本原価計算研究学会会長、日本学術振興会専門研究員、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科客員教授・商学研究科客員教授、NTTオートリース取締役、NTTドコモ監査役、東京医科大学監事等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。