検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

北海道経済の多面的分析 TPPによる所得増加への道筋    

著者名 遠藤 正寛/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117570499312.3/ロ/1階図書室38A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
312.38 312.38
ロシア-政治・行政 市民社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001661837
書誌種別 電子図書
書名 北海道経済の多面的分析 TPPによる所得増加への道筋    
書名ヨミ ホッカイドウ ケイザイ ノ タメンテキ ブンセキ 
著者名 遠藤 正寛/著
著者名ヨミ エンドウ マサヒロ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2014.8
ページ数 13,320p
分類記号 332.11
分類記号 332.11
ISBN 4-7664-2161-3
内容紹介 TPP締結による域際・国際取引の拡大によって、地域の所得を増加させる方策を、北海道を事例にして紹介。付加価値、所得移転、域際収支、産業構造、産業連関、生産性、国際貿易という7つの分析視角から多面的に検討する。
著者紹介 慶應義塾大学大学院商学研究科後期博士課程単位取得退学。同大学商学部教授。専攻は国際経済学。著書に「地域貿易協定の経済分析」など。
件名 北海道-経済、経済分析
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ロシアの政党、一般市民の政治意識、非ロシア民族の意識などの分析を通じて、現在のロシアの政治や社会、市民の真の姿と、その抱える問題を明らかにし、ステレオタイプを排した客観的で総合的なロシア研究の確立を目指す。
(他の紹介)目次 第1章 ロシアの「政党法」と政党制―プーチン政権下における一党優位体制の制度的背景
第2章 政府党体制の制度化―「統一ロシア」党の発展
第3章 タタルスタンのジェンダーの状況
第4章 ロシアの世論研究の歴史と現状―全ロシア世論研究センター(VTSIOM)を中心にして
第5章 ロシア「市民社会」の現代的位相
第6章 プーチン登場以降のロシアの「市民社会」―研究史の試み


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。