検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

写真がデジタルになる日 デジタルカメラの進歩を支えてきた技術者たち    

著者名 小倉 雄一/著   デジタルカメラマガジン編集部/著
出版者 インプレスジャパン
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117569335535.8/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 太平百合原2413002573535/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 3313002341535/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 菊水元町4310326071535/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 厚別南8310417624535/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 藤野6210496599535/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 ちえりあ7900208666535/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
535.85 535.85
デジタルカメラ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800487422
書誌種別 図書
書名 写真がデジタルになる日 デジタルカメラの進歩を支えてきた技術者たち    
書名ヨミ シャシン ガ デジタル ニ ナル ヒ 
著者名 小倉 雄一/著
著者名ヨミ オグラ ユウイチ
著者名 デジタルカメラマガジン編集部/著
著者名ヨミ デジタル カメラ マガジン ヘンシュウブ
出版者 インプレスジャパン
出版年月 2008.2
ページ数 351p
大きさ 19cm
分類記号 535.85
分類記号 535.85
ISBN 4-8443-2517-8
内容紹介 ニコン、オリンパス、ソニー、フジフイルムなどでデジタルカメラの開発に携わってきた技術者たちのインタビューを収録し、そのナマの声を伝える。『デジタルカメラマガジン』連載をもとに書籍化。
著者紹介 1967年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。毎日新聞西部本社写真部、インプレス『デジタルカメラマガジン』編集部などを経て、フリーランスの編集者、ライター、カメラマンとして活動。
件名 デジタルカメラ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2004年5月号から2007年9月号まで3年余にわたってデジタルカメラマガジンで連載された「デジカメ関連最新テクノロジー」をまとめたもの。デジタルカメラの明日を占う一冊。
(他の紹介)目次 第1章 カメラボディ(ニコン D80―エントリー機に見えて本格派。写真を撮る人のためのカメラ、誕生
ニコン D40―思いきってレンズ駆動モーターをなくしたデジタル時代のリトルニコン ほか)
第2章 カメラ新テクノロジー(フジフイルム リアルフォトテクノロジー―高感度だけじゃない“使いやすいデジカメ”を目指したフジの逆転打
コニカミノルタ α‐7 DIGITALの色作り―カメラメーカーとフィルムメーカーが、絵作りでガチンコ勝負した ほか)
第3章 周辺機器/記録メディア/ソフトウェア(セイコーエプソン K3テクノロジー―3つのブラックインクがカラーの色再現にも圧倒的な威力を発揮!
セイコーエプソン Epson Color―簡単、キレイ、長持ちなおうちプリントの秘密兵器、ついに現る ほか)
第4章 レンズ&ボディ光学系(キヤノン EF‐Sレンズ―EOS Kiss Digitalとともに小型軽量なズームレンズを開発すべし!
シグマ デジタル対応レンズ群―デジタル対応を粛々と進めつつ、ユーザーの求めるレンズをただ作る! ほか)
(他の紹介)著者紹介 小倉 雄一
 1967年、東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。毎日新聞西部本社写真部、インプレス「デジタルカメラマガジン」編集部などを経て、2004年からフリーランスの編集者、ライター、カメラマンとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。