検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

朝鮮半島の分断と離散家族   アジア現代女性史  

著者名 金 貴玉/著   藤目 ゆき/監修   永谷 ゆき子/訳
出版者 明石書店
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117563312319.2/キ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
319.21 319.21
朝鮮問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800483727
書誌種別 図書
書名 朝鮮半島の分断と離散家族   アジア現代女性史  
書名ヨミ チョウセン ハントウ ノ ブンダン ト リサン カゾク 
著者名 金 貴玉/著
著者名ヨミ キン キギョク
著者名 藤目 ゆき/監修
著者名ヨミ フジメ ユキ
著者名 永谷 ゆき子/訳
著者名ヨミ ナガヤ ユキコ
出版者 明石書店
出版年月 2008.1
ページ数 391p
大きさ 20cm
分類記号 319.21
分類記号 319.21
ISBN 4-7503-2693-1
内容紹介 南北離散家族と日本社会とのかかわりをどう考え、朝鮮戦争と南北分断体制をどう認識し克服するか。離散家族問題の意味、その歴史的背景と現状、虚像の背後に隠されてきた実像を明らかにし、離散家族問題の解決を模索する。
著者紹介 ソウル大学校大学院社会学博士。漢城大学校教養科助教授(社会学)、同校戦争と平和研究所所長。
件名 朝鮮問題
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 離散家族研究の現況
第2章 離散家族の範疇
第3章 離散家族研究の方法論―口述史
第4章 北側では離散家族問題をどのように認識してきたのか
第5章 われわれは反共戦士ではない―下からの反共イデオロギー崩し
第6章 解放直後の越南者のソウル定着―越南者の社会・政治的活動を中心に
第7章 戦争と空間、人間の社会学的出会い―束草の越南者共同体を中心に
第8章 朝鮮戦争と人々
結び 国境のない文化を創造する離散家族共同体
(他の紹介)著者紹介 藤目 ゆき
 大阪大学准教授。アジア現代女性史研究会代表。専攻は日本近代史、女性史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金 貴玉
 漢城大学校教養科助教授(社会学)、同校戦争と平和研究所所長、ソウル大学校大学院社会学修士・博士(1991年、1999年)。ソウル大学校社会発展研究所と女性研究所の常勤研究員、韓国精神文化研究院と韓国文化政策開発院などを経て、慶南大学校北韓大学院客員教授、聖公会大学校社会文化研究院研究教授を務めた。主要関心事は分断と戦争、統一と平和、離散家族と女性、分断を越える人々、ディアスポラ共同体にわたり、関連研究のために現地調査と口述史方法論を通じて人々の記憶のなかに埋もれている資料を発掘、整理する仕事をしている。主な著書・論文に『中国朝鮮族社会の変化―1990年以降を中心に』(共著、ソウル大学校出版部、2005年、2006年大韓民国学術院優秀著書)、『離散家族、‘反共戦士’でも‘アカ’でもない…―離散家族問題を見る新しい視角』(歴史批評社、2004年、2005年大韓民国学術院優秀著書)、『越南民の生活経験とアイデンティティ―下からの越南民研究』(ソウル大学校出版部、1999年、同校優秀論文賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永谷 ゆき子
 通訳・翻訳業。アジア共同行動(AWC)日本連絡会議全国事務局員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。