検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

品格ある日本人 私たちはどのように行動すれば美しいか    

著者名 名越 眞之/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012572878159/ナ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
159.2 159.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700476413
書誌種別 図書
書名 品格ある日本人 私たちはどのように行動すれば美しいか    
書名ヨミ ヒンカク アル ニホンジン 
著者名 名越 眞之/著
著者名ヨミ ナゴシ シンシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.1
ページ数 234p
大きさ 19cm
分類記号 159.2
分類記号 159.2
ISBN 4-569-69640-9
内容紹介 日本人の行動の美学とはなにか。すばらしい行動で多くの人に感銘を与えた私たちの先輩、同僚の人生物語を紹介。都内の中学校176校、約21万人の生徒に配布された「道徳」の授業の参考資料を再構成して単行本化。
著者紹介 1932年岡山県生まれ。早稲田大学第一文学部哲学科卒業。世界各国の国際放送を聞く日本のリスナーの全国組織「日本BCL連盟」を創立、会長を務める。著書に「ソ連の真昼と暗黒」など。
件名 美談
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 都内の中学校176校約21万人の生徒に配布され、父母や教師からも感銘の声が続々と寄せられた「道徳」の授業の参考資料を、再構成して単行本化。子供たちにも伝えたい珠玉の人生物語。
(他の紹介)目次 天職に生きる
弱者へのいたわり
異国でこの風格
リーダーの器
シベリア物語
企業家の本懐
先生と生徒、魂の交流
親と子の絆
ただ勝つだけではなく
心温かい人たち
外国人が見た日本人


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。