蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119444388 | 470.3/タ/ | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
曙 | 9012532850 | 470/タ/ | 図書室 | 6A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000814981 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
色で見わけ五感で楽しむ野草図鑑 |
| 書名ヨミ |
イロ デ ミワケ ゴカン デ タノシム ヤソウ ズカン |
| 著者名 |
高橋 修/著
|
| 著者名ヨミ |
タカハシ オサム |
| 著者名 |
藤井 伸二/監修 |
| 著者名ヨミ |
フジイ シンジ |
| 出版者 |
ナツメ社
|
| 出版年月 |
2014.5 |
| ページ数 |
399p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
470.38
|
| 分類記号 |
470.38
|
| ISBN |
4-8163-5589-9 |
| 内容紹介 |
花色と花期で種類を検索できるように編集した野草図鑑。街や公園などの身近な環境や、河原や野山などでよく見かける野草543種(写真掲載種464種)を選び、わかりやすい解説文で紹介する。 |
| 著者紹介 |
1964年生まれ。兵庫県出身。甲南大学文学部卒。植物写真家。植物写真講座ボタニカル・ハイキング主宰。NHK文化センター青山教室講師。著書に「スイスアルプス植物手帳」など。 |
| 件名 |
野草-図鑑 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 EU拡大に伴う東ヨーロッパの都市市街地の変化―ハンガリー・ブダペストの市街地再開発 第2章 拡大EUにおける都市再生政策―ドイツとポーランド 第3章 トランスフォーメーション期におけるチェコの農業と土地利用の変化 第4章 ルーマニアにおける農業と農村の挑戦―EU加盟との関連において 第5章 EU加盟後のブルガリアにおける農村の変化と特色 第6章 ハンガリーにおける観光業の変化 第7章 ポーランドにおける地域格差の拡大 第8章 EU統合に伴う国境地域の変化―ユーロリージョンの展開 第9章 EU拡大に伴う条件不利地域の変貌 第10章 EU拡大と観光行動―オーストリア人による東ヨーロッパ諸国への旅行パターンの変化 第11章 行動するヨーロッパの地方と都市―スペイン・カタルーニャからみたローカルな協力関係の未来 |
内容細目表
前のページへ