蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118475334 | 281/ニ/31 | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400137224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の履歴書 経済人31 |
書名ヨミ |
ワタクシ ノ リレキショ |
著者名 |
日本経済新聞社/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ケイザイ シンブンシャ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
406p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
281.08
|
分類記号 |
281.08
|
件名 |
伝記-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界遺産の都市、京都。有名な神社仏閣や観光地のほかにも、一般にはあまり知られていない、面白い伝説が残る場所が数多く存在する。妖怪、人、動物。不思議で謎に満ちた、京都の妖怪スポットを紹介する。著者自らが推薦するオススメルートも必見。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 不思議な妖怪 第2章 不思議な人物 第3章 不思議な動物 第4章 不思議なモノ 第5章 不思議な場所 第6章 不思議な神仏 第7章 不思議な霊の世界 第8章 不思議な旅コース案 |
(他の紹介)著者紹介 |
村上 健司 1968年(昭和43年)東京都生まれ。ライター。世界で唯一の妖怪専門誌「怪」の重要な執筆者の一人。東京映像芸術学院を卒業。幼少の頃から妖怪に興味を持ち、趣味で全国の妖怪伝承地をめぐっていた。その経験を生かした妖怪伝承地のガイドブックや、妖怪の事典類など、数々の著作を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 松沢卓二
-
-
2 石原俊
-
-
3 宇野收
-
-
4 稲葉興作
-
-
5 永山武臣
-
前のページへ