蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8012523745 | 575/オ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006700434176 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
小野里 公成/著
|
| 著者名ヨミ |
オノザト キミナリ |
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2007.7 |
| ページ数 |
190p |
| 大きさ |
18cm |
| ISBN |
4-480-06374-8 |
| 分類記号 |
575.98
|
| 分類記号 |
575.98
|
| 書名 |
日本の花火 ちくま新書 |
| 書名ヨミ |
ニホン ノ ハナビ |
| 内容紹介 |
花火大会が何十倍も楽しめる詳細解説とカラー写真による花火百科。伝統花火から最新動向までの花火カタログ、著者推奨の全国厳選花火大会の情報を中心に構成。夜空を彩り儚く消えていく花火の魅力を余すところなく紹介する。 |
| 著者紹介 |
1957年東京生まれ。写真家、デザイナー、花火愛好家。ライフワークとして年間数十箇所の花火大会を各地で観覧。講演、花火関連原稿の執筆、監修を行う。著書に「長野の花火は日本一」など。 |
| 件名1 |
花火
|
| 叢書名 |
ちくま新書 |
| 叢書名 |
カラー新書 |
| (他の紹介)目次 |
1 一緒に遊ぶもの、身の回りのもの 2 居心地のいい場所をつくるもの 3 ケアが必要なときにあったらいいもの 4 通院を楽しくするもの 5 手術後や介護のときに着せるもの 越膳×渦巻先生の猫談義「健やかなるときも病めるときも」 作品の作り方 |
| (他の紹介)著者紹介 |
越膳 夕香 北海道旭川市出身。雑誌編集者を経て作家に。布小物、ニット小物、革小物などの作品を手芸書に発表する傍ら、フリースタイル手芸教室「xixiang手芸倶楽部」を主宰。ヴォーグ学園東京校ほか、各所でのワークショップを通じて、暮らしの中で使えるものを自分仕様で作る楽しさを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ