検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

木足の猿   光文社文庫  

著者名 戸南 浩平/著
出版者 光文社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180497166913.6/トナ/1階文庫92一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012995277913.6/トナ/文庫25一般図書一般貸出貸出中  ×
3 9013319992913.6/トナ/文庫35一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
364.021 364.021
社会保障 社会福祉-日本 年金 医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001359668
書誌種別 図書
書名 木足の猿   光文社文庫  
書名ヨミ モクソク ノ サル 
著者名 戸南 浩平/著
著者名ヨミ トナミ コウヘイ
出版者 光文社
出版年月 2019.3
ページ数 440p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-334-77815-6
内容紹介 明治9年、英国人が連続して斬殺され、その生首がさらされるという事件が起きた。刎頸の友の仇を追って脱藩した、居合の達人にして左足が義足の奥井隆之は、「ディテクティヴ」として生首事件の犯人を追うことに…。
言語区分 日本語
受賞情報 日本ミステリー文学大賞新人賞

(他の紹介)内容紹介 病気やケガをしたときには、安心して治療を受けられる医療保険制度が必要です。また、年をとって介護が必要になったときには、必要な介護が受けられる介護保険制度が不可欠ですし、老後の暮らしを支えてくれる信頼のおける年金制度が必要です。わが国では少子高齢化が急速に進み、社会保障費の給付をおさえる目的で、毎年のように制度改正が行われています。本書では、無駄な部分は省きつつ、必要なところにはきちんと配分をするという社会保障の考え方を前提に、よりよい年金・医療・福祉実現のための方策を提言します。
(他の紹介)目次 1章 格差社会と社会保障制度
2章 年金
3章 医療
4章 生活保護
5章 障害者福祉
6章 これからの社会保障制度
(他の紹介)著者紹介 あべ 俊子
 衆議院議員。アラバマ州立大学バーキングハム校看護学部卒業後、同大学大学院にて修士課程修了。その後、イリノイ州立大学シカゴ校大学院で博士課程を修了し、米国アラバマ大学病院附属ナーシングホームで主任として勤務。帰国後、(株)三井不動産看護コンサルタント、(株)三井不動産シルバー医療関連事業室有料老人ホーム企画室(管理運営担)に勤務した後、群馬大学医学部保健学科講師、東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科助教授を経て、(社)日本看護協会副会長に就任。平成17年9月の衆議院議員選挙にて初当選する。現在、衆議院議員、自由民主党岡山県第三選挙区支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。