検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

暗闘 書下ろし長篇時代小説  廣済堂文庫  

著者名 二宮 隆雄/著
出版者 廣済堂出版
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9213031496913/ニ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700419299
書誌種別 図書
書名 暗闘 書下ろし長篇時代小説  廣済堂文庫  
書名ヨミ アントウ 
著者名 二宮 隆雄/著
著者名ヨミ ニノミヤ タカオ
出版者 廣済堂出版
出版年月 2007.6
ページ数 313p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-331-61281-1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 八代将軍吉宗治世の享保十六年の初秋、神田三河町で火の手があがった。町火消しがかけつけたが、纏もちが屋根から転落死した。破れ寺、延命寺の貧乏僧、俊傑は転落死した纏もちが近所の長屋の住人の弟であり、しかも同様の転落死が相次いでいることから、寺の居候の浪人、左馬桐八郎とこの事件の解明に乗り出す。しかし、その謎が残されたまま次々と江戸中が大騒ぎする怪事件がおきていく…。驚愕の陰謀とそこに蠢く悪との凄まじい闘いを描く、渾身の力作。
(他の紹介)著者紹介 二宮 隆雄
 1946年愛知県生まれ。立教大学卒業。日本を代表するヨットマンとして活躍(全日本選手権優勝17回)の後、1990年に「疾風伝」で小説現代新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。