検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

患者さんの笑顔が見たい 看護学生の日々    

著者名 三上 満/エッセイ   小林 功/フォト
出版者 かもがわ出版
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012630303492.9/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700414427
書誌種別 図書
書名 患者さんの笑顔が見たい 看護学生の日々    
書名ヨミ カンジャサン ノ エガオ ガ ミタイ 
著者名 三上 満/エッセイ
著者名ヨミ ミカミ ミツル
著者名 小林 功/フォト
著者名ヨミ コバヤシ イサオ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2007.4
ページ数 126p
大きさ 24cm
分類記号 492.9077
分類記号 492.9077
ISBN 4-7803-0082-6
内容紹介 江戸川のほとりにたつ、勤医会東葛看護専門学校。看護を学ぶ青春のキラキラ光る涙、はじける笑い、見つめる眼差し。「学生こそ主人公」の学校で生命と向き合う日々の記録をまとめる。「教育基本法」が生きる学校がここにある!
著者紹介 1932年東京生まれ。東京大学教育学部卒業。元勤医会東葛看護専門学校校長。
件名 勤医会東葛看護専門学校
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸川のほとりにたつ、勤医会東葛看護専門学校。看護を学ぶ青春のキラキラ光る涙、はじける笑い、見つめる眼差し。「学生こそ主人公」の学校で生命と向き合う日々の記録。
(他の紹介)目次 送電線―序に代えて
出会い―この学校には順位もランクもありません
学び合う厳しさと喜びと―ほんとうの勉強に出会った
たしかな知識と技術を―泣きながらからだに刻む
素顔の学生たち―涙きらきらと
学生こそ主人公―自由と自治の中でこそ
患者さんの笑顔が見たい―自分のことのように喜んでいる自分がいた
生活と労働の中で―プロの心意気を知った
歩みつづける―生命へのコンパッションを刻みながら
東葛看護学校の教育が問いかけるもの―ここに生きる『教育基本法』
待つ人のベッドサイドへ―心にいつも愛のブーメランを
東葛看護専門学校教育宣言
ともに育つ!ここから希望が見える
撮影のあとに


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。