蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112616842 | 361.5/ヤ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000328835 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本マス・コミュニケーション史 |
書名ヨミ |
ニホン マスコミユニケーション シ |
著者名 |
山本 文雄/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト フミオ |
版表示 |
増補版 |
出版者 |
東海大学出版会
|
出版年月 |
1981.3 |
ページ数 |
392p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
361.5
|
分類記号 |
361.5
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ある出版社の社長の遺言によって、あらゆる種類の創作活動に励む芸術家に仕事場を提供している“創作者の家”。その家の世話をする僕の元にブラフマンはやってきた―。サンスクリット語で「謎」を意味する名前を与えられた、愛すべき生き物と触れ合い、見守りつづけたひと夏の物語。第32回泉鏡花賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 洋子 岡山市生まれ。早稲田大学文学部文芸科卒業。1988年「揚羽蝶が壊れる時」で海燕新人文学賞を受賞。’91年「妊娠カレンダー」で第104回芥川賞、2004年『博士の愛した数式』(新潮文庫)で第55回読売文学賞、第1回本屋大賞、同年『ブラフマンの埋葬』で第32回泉鏡花賞、’06年『ミーナの行進』(中央公論新社)で第42回谷崎潤一郎賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ