山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図説にっぽんの役所  7  文部省  

著者名 榊原 昭二/編著
出版者 あいうえお館
出版年月 1986.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111289708J31/ズ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊集院 静
1986
317 317

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000120735
書誌種別 図書
書名 図説にっぽんの役所  7  文部省  
書名ヨミ ズセツ ニッポン ノ ヤクショ 
著者名 榊原 昭二/編著
著者名ヨミ サカキバラ ショウジ
出版者 あいうえお館
出版年月 1986.2
ページ数 79p
大きさ 27cm
分類記号 317
分類記号 317
ISBN 4-900401-59-5
件名 官公庁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 パリ・ダカールラリー総合優勝。パジェロ大ヒットと4WDの世界的ブームの立役者は、会社員ドライバーだったのです。サラリーマンだったから、世界一になれた。
(他の紹介)目次 第1章 クルマとラリーと三菱自動車との出会い
第2章 サラリーマンドライバー人生、始まる
第3章 世界一のサラリーマン―パジェロとパリダカ
第4章 ラリードライバーが会社のブランドをつくる!
第5章 さらば三菱、さらばサラリーマン生活
第6章 サラリーマン生活から遠くはなれて
第7章 サラリーマンだったから、世界一になれた。
(他の紹介)著者紹介 篠塚 建次郎
 ラリードライバー。1948年東京都大田区生まれ。67年東海大学工学部入学後、1年生でラリーデビュー。大学在学中の70年、三菱自動車のファクトリードライバーとして参戦。71年三菱自動車販売(現・三菱自動車工業)に入社、71年72年と全日本ラリー選手権で2年連続シリーズチャンピオン獲得。その一方、出向先のディーラーでセールスマン勤務、整備会社でエンジニア勤務をこなす。75年海外ラリーにデビュー、76年世界ラリー選手権(WRC)のサファリ・ラリーで日本人初の6位入賞したものの、78年から85年まで三菱はラリー活動を休止。86年俳優の夏木陽介氏とパリ・ダカールラリーにパジェロで出場、翌87年には総合3位入賞し、篠塚とパジェロが全国区の人気に。以後、パリダカとWRC双方で活躍、91年92年WRCアイボリーコーストラリーで総合優勝、97年パリダカ総合優勝と、日本人ではじめての快挙を成し遂げる。2002年パリダカ総合3位を最後に三菱を退社、2003〜05年まで日産チームからパリダカ参戦、2006年からは独立チームからパリダカ参戦。2007年も独立チームからパリダカ参戦予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。