検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

甲野善紀の驚異のカラダ革命     

著者名 甲野 善紀/監修
出版者 学研
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2112420514789/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

甲野 善紀
2006
789 789
武道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600379409
書誌種別 図書
書名 甲野善紀の驚異のカラダ革命     
書名ヨミ コウノ ヨシノリ ノ キョウイ ノ カラダ カクメイ 
著者名 甲野 善紀/監修
著者名ヨミ コウノ ヨシノリ
出版者 学研
出版年月 2006.12
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 789
分類記号 789
ISBN 4-05-403330-X
内容紹介 カラダが楽に、良く動くようになる! 日常の「歩く」「立つ」「座る」から、武術、スポーツ、介護に役立つカラダの使い方まで、古武術に基づく動作を写真とともにわかりやすく紹介する。
件名 武道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 カラダが楽に、良く動くようになる!日常の「歩く」、「立つ」、「座る」から、武術、スポーツ、介護に役立つカラダの使い方。
(他の紹介)目次 第1章 他に類を見ない日本特有の武術 居合術
第2章 甲野善紀ナンバを語る ナンバ発見とその後の経過 いわゆる「ナンバ歩き・ナンバ走り」について
第3章 「歩く」「立つ」「座る」が楽になる 甲野善紀の快適!ナンバ動作入門
第4章 甲野善紀の身体革命 古武術に基づく、身体を自由自在に合理的に動かす方法(甲野善紀的ナンバの定義
同側の階段登り
互の目歩き
曲がり方 重心の横移動
刀を躱す ほか)
第5章 捻じらず回さず螺旋を描く 甲野善紀が解く「武術的螺旋の術理」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。