検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

永山則夫聞こえなかった言葉     

著者名 藥師寺 幸二/著
出版者 日本評論社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117303214289.1/ナ/1階図書室35B一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012927731289/ナ/図書室2B一般図書一般貸出貸出中  ×
3 西岡5012520879289/ナ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513372515289/ナ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600378901
書誌種別 図書
書名 永山則夫聞こえなかった言葉     
書名ヨミ ナガヤマ ノリオ キコエナカッタ コトバ 
著者名 藥師寺 幸二/著
著者名ヨミ ヤクシジ コウジ
出版者 日本評論社
出版年月 2006.12
ページ数 257p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-535-58480-X
内容紹介 「無知の涙」や小説群に書かれていない永山則夫の「ほんとうの声」とは? 現役家裁調査官がカウンセリング技法を駆使し、時空を超えて「永山則夫少年」に問いかける。少年に向き合うプロフェッショナルの「眼」と戦略を公開!
著者紹介 1950年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。主任家庭裁判所調査官。
個人件名 永山 則夫
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 『無知の涙』や小説群に書かれていない永山則夫の“ほんとうの声”とは?現役家裁調査官がカウンセリング技法を駆使し、時空を超えて“永山則夫少年”に問いかける。少年に向き合うプロフェッショナルの「眼」と戦略を初めて公開。
(他の紹介)目次 第1編 負の連鎖「連続射殺魔永山則夫」誕生の源をさぐる(「死刑囚永山則夫」にとっての小説とは
『木橋』永山則夫、不信の連鎖
『捨て子ごっこ』同胞の別れ
『破流』変わらなかった運命
『残雪』殺意を抱いての旅立ち
「連続射殺魔永山則夫」の遺言)
第2編 家裁調査官は永山少年の「再犯」を防げなかったか(「大人」の視点、家裁調査官の視点
藥師寺調査官、永山則夫に会う
森田調査官との出会い
永山と家裁調査官、最後の闘い)
第3編 永山の言葉は、社会を「撃つ」ためだけに獲得された(「死刑の恐怖」から得た“言葉”
『無知の涙』で社会を撃つ)
(他の紹介)著者紹介 藥師寺 幸二
 1950年生まれ。1973年早稲田大学教育学部卒業、同年家庭裁判所調査官補。現在、主任家庭裁判所調査官を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。