蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110433570 | 410.4/デ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001006718 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
眠れぬ夜のグーゴル |
書名ヨミ |
ネムレヌ ヨル ノ グーゴル |
著者名 |
A・K・デュードニー/著
|
著者名ヨミ |
A K デュードニー |
著者名 |
田中 利幸/訳 |
著者名ヨミ |
タナカ トシユキ |
出版者 |
アスキー
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
410.4
|
分類記号 |
410.4
|
ISBN |
4-7561-1986-7 |
内容紹介 |
「ずっと表が続いたあとは、必ず裏が現れる」というギャンブラーの「平均の法則」は正しいか? など、日常生活にあふれている「数学の罠」を暴き、合理的な日常生活を送るヒントを示唆する。 |
著者紹介 |
1941年カナダ生まれ。数学者、環境科学者。ウエスタン・オンタリオ大学コンピュータ・サイエンス部准教授。著書に「チューリングオムニバス」など。 |
件名 |
数学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
屋敷に住む老人と少女。人を寄せつけぬその屋敷からは恐ろしい悲鳴が幾夜も聞こえるという。少女の悲鳴か、あるいは他の何者かの悲鳴か。私立探偵トラヴァースは屋敷へと赴いた。そこで見たものは屋敷に住む老人の他殺死体。時刻は八時八分前。捜査の過程で容疑者は絞られたが、どうしても辻褄の合わぬ十分間が生じてしまう。失われた十分間の謎とは…。アリバイ崩しに定評のあるブッシュによる、最高傑作との呼び声高い逸品。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ブッシュ,クリストファー 1885〜1973。本名チャーリー・クリスマス・ブッシュ。イングランド、イースト・アングリア生まれ。ロンドン大学のキングズ・カレッジを卒業後、少佐として両大戦に従事。学校教師を経て作家となる。シリーズ探偵ルドヴィック・トラヴァースが活躍する長編を六十作以上著し、ほかにマイケル・ホーム名義での作品もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青柳 伸子 青山学院大学文学部英米文学科卒業。大手事務機メーカー勤務を経て、フリーランスのビジネス翻訳家として独立、幅広い文献の翻訳・編集を手がける。同時通訳養成所講師、国際会議事務局員も勤め、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ