この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117283002 | J/コ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2012616906 | J/コ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
元町 | 3012431510 | J/コ/ | 図書室 | J5b | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
厚別 | 8012618917 | J/コ/ | 絵本 | 38 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
清田 | 5513370139 | J/コ/ | 図書室 | 55 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
もいわ | 6312012138 | J/コ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
はちけん | 7410207687 | J/コ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001521031 |
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 書名 |
ねがいぼしかなえぼし えほんのマーチ |
| 書名ヨミ |
ネガイボシ カナエボシ |
| 著者名 |
内田 麟太郎/作
|
| 著者名ヨミ |
ウチダ リンタロウ |
| 著者名 |
山本 孝/絵 |
| 著者名ヨミ |
ヤマモト タカシ |
| 出版者 |
岩崎書店
|
| 出版年月 |
2004.6 |
| ページ数 |
29p |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-265-03495-0 |
| 内容紹介 |
明日はたなばたです。「うみくんに会わせてください」 たんざくに願いをこめて、しほちゃんは星空を見上げました。明日、天の川でも織り姫と彦星は会えるでしょうか…? |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
はいいろリスのお母さんは、子リスのアールにいいました。「ねえ、アール。そろそろおまえも、外にでて、じぶんの手でドングリを見つけることを、おぼえるときだよ」でも、どこに行けば、ドングリが手にはいるのでしょう。友だちのジルにもらった赤いスカーフをまき、ひとばんじゅう森の中をさがすアール。ようやくフクロウに、ドングリのなっている木を教えてもらいますが、そこには雄ウシのコンラッドが…。ちっちゃな子リスの愛らしい冒険物語。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
フリーマン,ドン 1908年カリフォルニア州サンディエゴに生まれる。のちに、ニューヨークに移り住み、絵の勉強をしながら、ジャズ・トランペット奏者として生計を立てる。地下鉄でトランペットをなくしてから、全才能を絵の制作にそそぐようになり、1940年代より子どものための絵本をかきはじめる。作品に『とんでとんでサンフランシスコ』(1958年コールデコット賞オナーブック・第53回産経児童出版文化賞美術賞受賞 BL出版)など多数。1978年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) やました はるお 1937年東京に生まれる。広島県能美島で少年時代を過ごす。京都大学文学部仏文科卒業。すぐれた児童文学を多数発表し、『海のしろうま』(理論社)で野間児童文芸推奨作品賞、『はんぶんちょうだい』(小学館)で小学館文学賞、『まつげの海のひこうせん』(偕成社)で絵本にっぽん大賞、『海のコウモリ』(理論社)で赤い鳥文学賞、『カモメの家』(理論社)で路傍の石文学賞を受賞。そのほか翻訳の分野でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ