検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

食品工業総合名鑑  2010   

出版者 光琳
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118086875R588/シ/10書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本演劇教育連盟
1990
575.98 575.98
花火

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000215619
書誌種別 図書
書名 食品工業総合名鑑  2010   
書名ヨミ ショクヒン コウギョウ ソウゴウ メイカン 
出版者 光琳
出版年月 2009.10
ページ数 80,951p
大きさ 26cm
分類記号 588.035
分類記号 588.035
ISBN 4-7712-0905-3
内容紹介 平成21年5月現在で行った全国一斉調査をもとに、食品製造メーカー、関連企業、流通企業の詳細データを収録した総合名鑑。公的機関、協会・団体なども掲載。
件名 食品工業-名簿
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は花火技術者のための我が国最初の教科書である。理論と実験とがそこに網羅され安全への配慮が強調されている。
(他の紹介)目次 巻頭コラム 清水武夫博士の自叙伝
花火学概説
花火の歴史
花火の種類と形
花火の色彩学(1)花火の色の芸術
花火の色彩学(2)花火の発光・発色
花火の音と煙
花火の製造
火薬類と花火の法令
花火の燃焼
花火の弾道(1)筒内弾道
花火の弾道(2)筒外弾道
花火の安全
(他の紹介)著者紹介 吉田 忠雄
 1956東京大学工学部応用化学科卒業。1956日本化薬(株)。1963東京大学工学部燃料工学科及び反応化学科。1991法政大学工学部機械工学科及び物質化学科。1999〜現在、足利工業大学学長。工学博士、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丁 大玉
 1991南京理工大学博士課程修了、工学博士、講師。1995法政大学外国人客員研究員。1997日本工機(株)。2005〜現在、足利工業大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。